2023年 東京新聞杯 予想

2023年 最終予想

東京競馬場芝1600mはスタート地点が2コーナー付近となっており、緩やかな下り坂のためスタートからスピードに乗りやすく3コーナーまで直線約540mあります。3-4コーナーのカーブは緩やかでペースは落ち着きやすい。最後の直線は約525mで途中に高低差2mのタフな坂があり坂を登り切ってからも約300m直線が続くため瞬発力とキレが求められるコース形態になります。

やっちゃんの見解

今年は16頭が出走を予定しています。

東京新聞杯は過去10年4-6歳馬が10勝しています。今年出走予定の7歳以上の馬カイザーミノル・シュリ・ピースワンパラディンの3頭は該当しません。また、7歳以上の好走馬は近2走以内にマイル重賞で連対経験がある馬でした。今年の該当馬は1頭もいないので、上記3頭は消し。

過去10年キャリア別では20戦以内の馬が8勝しています。21戦以上で馬券に絡んだのは4頭。キャリア21戦以上で好走した4頭東京マイル勝利経験orマイル重賞勝利経験がありました。今年キャリア21戦以上で出走する馬はエアロロノア・カイザーミノルの2頭。2頭とも上記条件を満たさないので消し。

過去10年東京競馬場芝レース勝利経験がある馬が8勝、馬券に絡んだ馬30頭中23頭が該当勝利経験がなく馬券に絡んだ馬キャリア15戦以内かつマイル重賞4着以内の経験がある馬でした。

今年出走予定の東京競馬場芝レース勝利経験がない馬

  • ウインカーネリアン(キャリア19戦 マイル重賞最高着順1着
  • エアロロノア(キャリア21戦 マイル重賞最高着順2着
  • カイザーミノル(キャリア27戦 マイル重賞最高着順3着
  • シュリ(キャリア16戦 マイル重賞最高着順2着
  • タイムトゥヘヴン(キャリア19戦 マイル重賞最高着順1着
  • ピンハイ(キャリア6戦 マイル重賞最高着順2着
  • ファルコニア(キャリア20戦 マイル重賞最高着順1着
  • マテンロウオリオン(キャリア9戦 マイル重賞最高着順2着

東京競馬場勝利経験がない馬で好走条件に該当する馬はピンハイ・マテンロウオリオンの2頭。その他の6頭は消したいと思います。

前走間隔中4週以上の馬が8勝、馬券に絡んだ30頭中22頭が該当中4週未満で馬券に絡んだ馬前走5着以内or東京マイルGⅠ2着以内経験

前走間隔中3週以内の馬

  • エアロロノア(前走2着 東京マイルGⅠ7着)
  • カイザーミノル(前走5着 東京マイルGⅠ出走経験なし)
  • サクラトゥジュール(前走2着 東京マイルGⅠ出走経験なし)
  • シュリ(前走8着 東京マイルGⅠ出走経験なし) 
  • タイムトゥヘヴン(前走7着 東京マイルGⅠ6着)
  • ピースワンパラディン(前走4着 東京マイルGⅠ出走経験なし)
  • プレサージュリフト(前走3着 東京マイルGⅠ出走経験なし)
  • マテンロウオリオン(前走13着 東京マイルGⅠ2着

上記9頭の内エアロロノア・カイザーミノル・シュリ・タイムトゥヘヴン・ピースワンパラディンの5頭は上記ですでに消し。好走の可能性がある馬はサクラトゥジュール・プレサージュリフト・マテンロウオリオンの3頭。

過去10年前走4大馬場(東京・中山・京都・阪神)から出走した馬しか馬券に絡んでいません。関東の2馬場から出走した勝馬はともに3勝クラスを上がり3位以内の末脚で勝利した馬でした。

前走4大馬場からの出走馬

  • インダストリア(前走カウントダウンS1着 末脚2位)
  • ウインカーネリアン(前走マイルCS12着)
  • サクラトゥジュール(前走ニューイヤーS2着 末脚1位)
  • ショウナンマグマ(前走ディセンバーS1着 末脚4位以下)
  • ジャスティンカフェ(前走マイルCS6着)
  • ナミュール(前走エリザベス女王杯5着)
  • ピンハイ(前走エリザベス女王杯9着)
  • ファルコニア(前走マイルCS13着)
  • プリンスリターン(前走キャピタルS1着(2021年)末脚2位)

上記9頭の内ウインカーネリアン・ファルコニアの2頭は上記で消し。勝利条件に該当しない馬サクラトゥジュール・ショウナンマグマ・プリンスリターンの3頭。残ったインダストリア・ジャスティンカフェ・ナミュール・ピンハイの4頭が勝馬候補になります。前走中京競馬場組は過去10年では1頭も馬券に絡んでおらず2000年以降で馬券に絡んだのは2008年のタマモサポート1頭だけ。タマモサポートは前走間隔中4週以上の中日新聞杯に出走し距離短縮ローテで出走していました。今年中京から出走する馬は中3週かつ同距離の京都金杯に出走した8頭。上記8頭は思い切って消して勝負したいと思います。

過去10年7-8枠から勝馬が1頭も出ていません。今年7-8枠の馬はサクラトゥジュール・エアロロノア・ナミュール・プレサージュリフトの4頭。枠順で勝馬候補のナミュールも条件非該当になりましたので勝馬候補はインダストリア・ジャスティンカフェ・ピンハイの3頭。

やっちゃんの注目馬

データからの推奨馬はこちらをご覧ください。

4番 ピンハイ

前走エリザベス女王杯の9着馬。前走のエリザベス女王杯では道悪、後方からの外差し有利と条件面・展開面ともに不利な競馬となり9着と健闘していました。馬体が小さいことが唯一の懸念点です。過去10年440kg未満の牝馬は2頭出走しており2頭とも馬券圏外に凡走しています。今回馬体重の値に注目したいです。それ以外はマイナス評価のない1頭で、5番人気以内の4歳牝馬かつ内枠と好走条件該当の1頭なので期待です。

5番 インダストリア

前走カウントダウンSの1着馬。前走は4角1-2番手の馬が2-3着に残る前有利の展開のレースを4角10番手から直線の短い中山競馬場で上がり2位の末脚を使って差し切りました。東京競馬場成績は(1-1-0-1)唯一馬券圏外になったのはNHKマイルCの5着だけで、東京競馬場の適正も問題ないと思いますので好走に期待です。

やっちゃんの本命馬

◎ 3番 ジャスティンカフェ

〇 4番 ピンハイ

▲ 5番 インダストリア

★ 15番 ナミュール

応援の1クリック頂けるとありがたいです‼

最強競馬ブログランキングへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました