2022年 サウジアラビアRC 予想

サウジアラビアRC予想 2022年 最終予想

今週のサウジアラビアRCの予想をしていきたいと思います。

東京競馬場で開催される2歳馬限定の重賞戦。いちょうSというオープン競走でしたが、2014年に重賞格上げし翌年名称変更し今年で8回目です。重賞格上げの初年度を除き、当日1番人気は(3-3-1-0)近7年連続馬券圏内に好走しており、今年の1番人気にも要注目です。

それでは予想をしていきたいと思います。

やっちゃんの見解

今年のサウジアラビアRCは9頭が出走を予定しています。

所属別では関東馬が(7-5-8-58)7勝しています。今年出走予定で関東所属馬は、グラニット・ノッキングポイント・フロムナウオン・ブーケファロス・マイネルケレリウスの5頭です。

騎手別では前走と同じ騎手が騎乗した馬が(7-8-7-45)7勝、複勝率30%超え。今年出走予定で前走と同じ騎手が騎乗予定の馬は、グラニット・ドルチェモア・ノッキングポイント・フロムナウオン・ブーケファロス・マイネルケレリウスの6頭です。

前走距離1200mを出走馬は(0-0-0-8)で1頭も馬券に絡んでいません。ミシェラドラータは消しです。

やっちゃんの注目馬

データから推奨できる馬はこちらをご覧ください。

7番 ドルチェモア

前走2歳新馬戦の1着馬。前走では逃げて4角まで自分のペースでレースを作り、最後の直線で2位の末脚で2着馬に0.5秒差をつけて完勝しました。ルーラーシップ産駒は過去3頭このレースに出走しており、(0-1-1-1)と3頭中2頭が馬券に絡んでいます。東京競馬場での逃げ切りは難しいかもしれませんが、ドルチェモアは最後にも脚が使えるので好走に期待です。

やっちゃんの本命馬

◎ 5番 ノッキングポイント

前走2歳新馬戦の1着馬。6月に開催された東京競馬場で上がり1位の末脚で2着馬に0.5秒差をつけての完勝しています。開催場所での勝利経験がある馬は(6-1-0-7)6勝、複勝率50%あります。出走予定馬の中で唯一33秒台の末脚をマークしており東京競馬場での勝利経験があるので本命に。

〇 4番 マイネルケレリウス

前走2歳新馬戦の1着馬。ノッキングポイント同様6月に開催された東京競馬場で上がり1位の末脚で1着。最後は届かない位置にいたと思いましたがアタマ差で差し切りました。懸念点は小柄の馬なのでもう少し馬体の成長が欲しいところ。上記の点から対抗評価に。

▲ 7番 ドルチェモア

前走2歳新馬戦の1着馬。8月の札幌競馬場で完勝してここに出走を予定しています。札幌競馬場同様に逃げて自分のペースを作れれば好走が期待できます。

△ 9番 フロムナウオン

コメント

タイトルとURLをコピーしました