今週の毎日王冠の予想をしていきたいと思います。
毎年天皇賞秋をはじめとした、秋のGⅠを目指した馬が集結するため豪華な顔ぶれになりやすい1戦。今年もGⅠ馬が4頭出走し、出頭数は少なめですが豪華なメンバーになりました。過去10年で当日1番人気が(7-0-0-3)7勝と非常に優秀な成績で、現在1番人気は4連勝中です。今年も1番人気が勝つのかも注目な1戦です。
それでは今週の予想をしていきたいと思います。
やっちゃんの見解
今年の毎日王冠は10頭が出走を予定しています。
枠順別では6-8枠が7勝とかなり外枠有利な1戦。3-5枠は過去10年1勝もできておらず、勝馬は内外極端な枠から選ぶのが良さそうです。
前走人気別では勝馬は前走5番人気以内の馬が10勝しています。今年出走を予定している馬で前走5番人気以内に推された馬は、キングストンボーイ・ジャスティンカフェ・ダノンザキッド・ノースブリッジ・レイパパレ・レッドベルオーブの6頭です。
開催場所勝利経験がある馬が10勝しています。今年出走を予定している馬で東京競馬場での勝利経験がある馬は、キングオブコージ・キングストンボーイ・サリオス・ジャスティンカフェ・ダノンザキッド・ノースブリッジ・ポタジェの7頭です。
やっちゃんの注目馬

データから推奨できる馬はこちらをご覧ください。
3番 サリオス
前走安田記念の3着馬。2年前の毎日王冠の勝馬です。前走は-22㎏という状態で出走しアタマ差の3着でした。東京競馬場は相性が良く、(3-1-1-1)と馬券を外したのは2021年の安田記念だけと堅実に走っています。2年近く勝利からは遠ざかっていますが、得意な東京競馬場で好走に期待です。
やっちゃんの本命馬

◎ 2番 ノースブリッジ
前走エプソムCの1着馬。近4走全て東京競馬場で出走しており(3-0-0-1)と勝率75%。現在2連勝中で勢いもありますので本命に。
〇 3番 サリオス
前走安田の3着馬。去年の安田記念では8着でしたが今年は3着とここにきて復調の兆しがあります。2年前の毎日王冠の勝馬であり、ここでの好走に期待して対抗評価に。
▲ 4番 ダノンザキッド
前走関屋記念の3着馬。前走では最後の直線で抜け出すのに時間をかけてしまい、上がり最速の32.6秒で伸びてくるも3着でした。東京競馬場では(1-0-0-2)といまいちの成績ですが、勝ったのが同距離の東京スポーツ杯。以前勝利したことのある舞台で久しぶりの勝利に期待して3番手評価に。
△ 5番 レイパパレ
△ 7番 キングストンボーイ
コメント