2023年 金鯱賞 予想

2023年 最終予想

中京競馬場2000mはホームストレッチの坂の途中がスタート地点になるため、スタートと同時に坂を登る必要があり馬力が必要になります。3コーナーからスパイラルカーブでスピードが乗りやすく最後の直線は412.5m高低差2mの急坂があり長く末脚が使えるタイプが好走します。

やっちゃんの見解

今年は12頭が出走を予定しています。

過去6年勝馬は関西所属牡馬・騙馬が6勝しています。

今年出走予定馬

  • アラタ(関東所属 牡馬 前走距離2000m 着差0.0秒)
  • グランオフィシエ(関東所属 牡馬 前走距離2200m 1着)
  • ディープモンスター(関西所属 牡馬)
  • バイオスパーク(関西所属 牡馬)
  • ハヤヤッコ(関東所属 牡馬 前走距離2200m 着差0.5秒)
  • フェーングロッテン(関西所属 牡馬)
  • プログノーシス(関西所属 牡馬)
  • ポタジェ(関西所属 牡馬)
  • マリアエレーナ(関西所属 牝馬 GⅠ勝利経験なし)
  • ヤマニンサルバム(関西所属 牡馬)
  • ルビーカサブランカ(関西所属 牝馬 GⅠ勝利経験なし)
  • ワンダフルタウン(関西所属 牡馬)

関東所属で馬券に絡んだ馬は、前走同距離レースに出走かつ着差0.6秒差以内牝馬で馬券に絡んだ馬はGⅠ馬でした。いずれも過去6年では勝馬がいません。関東所属馬・牝馬各条件で好走条件を満たすアラタ好走の可能性あり。条件に非該当なグランオフィシエ・ハヤヤッコ・マリアエレーナ・ルビーカサブランカの4頭は消し。

今年の勝馬候補はディープモンスター・バイオスパーク・フェーングロッテン・プログノーシス・ポタジェ・ヤマニンサルバム・ワンダフルタウンの7頭から選んでいきたいと思います。

過去6年年齢別では4歳馬が最多の4勝、5歳馬・6歳馬が1勝ずつしており7歳以上勝馬はいません。今年の勝馬候補で8歳のバイオスパークは勝馬候補からは消し。

今回は上記6頭から好走馬に該当する項目から勝馬を選んでいきたいと思います。

過去6年近3走以内レースでの勝利経験がある馬が5勝、馬券に絡んだ18頭中14頭が該当していました。

今年の勝馬候補

  • ディープモンスター(過去3走以内勝利経験あり
  • フェーングロッテン(過去3走以内勝利経験なし)
  • プログノーシス(過去3走以内勝利経験あり
  • ポタジェ(過去3走以内勝利経験なし)
  • ヤマニンサルバム(過去3走以内勝利経験あり
  • ワンダフルタウン(過去3走以内勝利経験なし)

勝馬候補の6頭の内近3走以内レースでの勝利経験がある馬はディープモンスター・プログノーシス・ヤマニンサルバムの3頭でした。

過去6年当日1番人気は(4-1-1-0)と複勝率100%あります。現在予想オッズで1番人気のプログノーシスを本命に前走勝馬であるディープモンスターを対抗で勝負したいと思います。

やっちゃんの注目馬

データからの推奨馬はこちらをご覧ください。

11番 ヤマニンサルバム

前走白富士Sの3着馬。デビューからの戦績は(4-4-4-1)と馬券を外したのは1度だけと安定感がある1頭です。中京競馬場では4戦4勝と相性抜群の舞台です。前走白富士Sでは上がり2位の末脚でドーブネとアタマ差の3着と力があるところを見せつけてくれました。重賞初挑戦になりますが得意舞台での好走に期待です。

やっちゃんの本命馬

◎ 12番 プログノーシス

〇 4番 ディープモンスター

▲ 11番 ヤマニンサルバム

応援の1クリック頂けるとありがたいです‼

最強競馬ブログランキングへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました