2023年 阪神大賞典 予想

2023年 最終予想

阪神3000mはバックストレッチの入り口からスタートして内回りコースを1周半します。ゴール前の急坂を2回上るためパワーとスタミナを求められる1戦。長距離戦らしく道中は緩いペースになりやすく2周目の3コーナーから長く脚が使えるだけのステイヤーの資質を問われるコース形態です。

やっちゃんの見解

今年は14頭が出走を予定しています。

過去10年勝馬は4-6歳馬、馬券に絡んだ30頭中29頭が該当7歳以上の馬3000m以上の重賞勝馬かつGⅠ2着の好走経験がある馬でした。

今年出走予定馬

  • アイアンバローズ(年齢6歳
  • アケルナルスター(年齢4歳
  • アフリカンゴールド(年齢8歳 3000m以上の重賞出走経験なし)
  • サンレイポケット(年齢8歳 3000m以上の重賞出走経験なし)
  • シロニイ(年齢9歳 3000m以上の重賞勝利経験なし)
  • ジャスティンパレス(年齢4歳
  • ゼーゲン(年齢8歳 3000m以上の重賞出走経験なし)
  • ディープボンド(年齢6歳
  • ノーチカルチャート(年齢7歳 3000m以上の重賞出走経験なし)
  • ブレークアップ(年齢5歳
  • ボルドグフーシュ(年齢4歳
  • メイショウテンゲン(年齢7歳 3000m以上の重賞勝利経験なし)
  • メロディーレーン(年齢7歳 3000m以上の重賞勝利経験なし)
  • ユーキャンスマイル(年齢8歳 2020年阪神大賞典勝馬

今年出走予定14頭の内4-6歳馬はアイアンバローズ・アケルナルスター・ジャスティンパレス・ディープボンド・ブレークアップ・ボルドグフーシュの6頭。今年は上記6頭から勝馬を選んでいきたいと思います。

7歳以上で好走条件を満たしたユーキャンスマイル好走の可能性あり。非該当のアフリカンゴールド・サンレイポケット・シロニイ・ゼーゲン・ノーチカルチャート・メイショウテンゲン・メロディーレーンは消し。

過去10年勝馬は牡馬・騙馬かつ関西所属馬でした。牝馬・関東所属馬には厳しい1戦となっており、牝馬で馬券に絡んだ馬は重賞勝ち馬かつGⅠで5着以内に好走経験がある馬でした。関東所属馬で馬券に絡んだ馬は前走重賞レースに出走して2番人気以内に推された馬かつ2000m超の重賞レースで連対経験がある馬

今年出走予定牝馬関東所属

  • アケルナルスター(性別牡馬 所属関東)
  • ゼーゲン(性別牡馬 所属関東)
  • メロディーレーン(性別牝馬 所属関西)

今年上記3頭は好走条件に該当しないので消し

今年勝馬候補はアイアンバローズ・ジャスティンパレス・ディープボンド・ブレークアップ・ボルドグフーシュの5頭です。上記5頭は消し理由がないので好走馬の条件に該当する馬を選んでいきたいと思います。

過去10年では前走480㎏以上の馬体重がある馬が9勝しています。

勝馬候補の前走馬体重

  • アイアンバローズ(前走馬体重510㎏
  • ジャスティンパレス(前走馬体重456㎏)
  • ディープボンド(前走馬体重504㎏
  • ブレークアップ(前走馬体重504㎏
  • ボルドグフーシュ(前走馬体重498㎏

勝馬候補の内ジャスティンパレスは前走馬体重456㎏と好走条件に該当しないため勝馬候補から消し。

前走レース別では前走有馬記念に出走した馬が(5-5-1-5)過去10年で5勝しています。今年の勝馬候補の前走レースではアイアンバローズを除いた3頭が有馬記念に出走しています。

本命は今年で3連覇がかかっている阪神大賞典現在2連覇中のディープボンドを本命、対抗に昨年の菊花賞・有馬記念続けて2着に好走しているボルドグフーシュで勝負したいと思います。

やっちゃんの注目馬

データからの推奨馬はこちらをご覧ください。

データからの推奨馬3頭で勝負するので今回注目馬はなしです。

やっちゃんの本命馬

◎ 13番 ディープボンド

〇 1番 ボルドグフーシュ

▲ 7番 ブレークアップ

応援の1クリック頂けるとありがたいです‼

最強競馬ブログランキングへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました