阪神競馬場1400mは2コーナー付近のポケットからスタートして内回りの3-4コーナを通ってゴール前の直線約356mを迎えます。直線には高低差1.8mの坂があり、スピード勝負ですが坂を駆け上がる持久力も要求され、スプリンター・マイラーの双方が持ち味を発揮する1戦です。
やっちゃんの見解
今年は16頭が出走を予定しています。
過去10年関西所属騎手が騎乗した馬が10勝、馬券に絡んだ30頭中28頭が該当。阪神競馬場1400mで行われるようになった2006年以降関東所属騎手が騎乗して勝利したのは2011年のサンカルロ1頭だけ。2006年以降関東所属騎手が騎乗して馬券に絡んだ馬は前走から継続騎乗した馬のみ。
関西所属騎手が騎乗予定の馬
- グレイイングリーン(団野大成騎手騎乗予定)
- グレナディアガーズ(岩田望来騎手騎乗予定)
- サトノラムセス(池添謙一騎手騎乗予定)
- ダディーズビビット(浜中俊騎手騎乗予定)
- ホープフルサイン(幸英明騎手騎乗予定)
- ホウオウアマゾン(国分優作騎手騎乗予定)
- ミッキーブリランテ(和田竜二騎手騎乗予定)
- メイショウケイメイ(角田大河騎手騎乗予定)
- メイショウチタン(荻野極騎手騎乗予定)
- メイショウベンガル(高倉稜騎手騎乗予定)
- ラルナブリラーレ(鮫島克駿騎手騎乗予定)
- リレーションシップ(岩田康誠騎手騎乗予定)
- ロードベイリーフ(酒井学騎手騎乗予定)
今年関西所属騎手が騎乗予定の馬は13頭。上記13頭から勝馬候補を選んでいきたいと思います。
関東所属騎手が騎乗予定の馬
- アグリ(横山和生騎手騎乗予定 乗り替わり)
- ショウナンアレス(戸崎圭太騎手騎乗予定 乗り替わり)
- ルプリュフォール(横山典弘騎手騎乗予定 乗り替わり)
今年関東所属騎手が騎乗する馬は3頭とも乗り替わり騎乗となっているのでバッサリ消したいと思います。
キャリア別ではキャリア20戦以内の馬が9勝、馬券に絡んだ30頭中23頭が該当。キャリア21戦以上で馬券に絡んだ馬はGⅠ馬or前走着差0.4秒差以内の馬でした。
今年出走予定の馬のキャリアと着差
- アグリ(キャリア8戦 前走1着)
- グレイイングリーン(キャリア15戦 着差0.7秒)
- グレナディアガーズ(キャリア12戦 着差0.0秒)
- サトノラムセス(キャリア14戦 前走1着)
- ショウナンアレス(キャリア23戦 着差0.5秒)
- ダディーズビビット(キャリア19戦 着差0.7秒)
- ホープフルサイン(キャリア31戦 前走1着)
- ホウオウアマゾン(キャリア16戦 着差1.6秒)
- ミッキーブリランテ(キャリア38戦 着差0.7秒)
- メイショウケイメイ(キャリア28戦 着差0.3秒)
- メイショウチタン(キャリア28戦 着差0.5秒)
- メイショウベンガル(キャリア27戦 着差2.3秒)
- ラルナブリラーレ(キャリア21戦 着差0.4秒)
- リレーションシップ(キャリア21戦 着差0.1秒)
- ルプリュフォール(キャリア20戦 着差0.6秒)
- ロードベイリーフ(キャリア32戦 着差0.2秒)
上記よりアグリ・ショウナンアレス・ルプリュフォールは消し。キャリア21戦以上で前走着差0.4秒差以内のホープフルサイン・メイショウケイメイ・ラルナブリラーレ・リレーションシップ・ロードベイリーフは好走の可能性あり。キャリア21戦以上で着差0.5秒差以上のミッキーブリランテ・メイショウチタン・メイショウベンガルの3頭は消し。
過去10年勝馬は重賞勝利経験がある馬が8勝しています。重賞勝利経験がなくて勝利した馬は重賞初出走の馬でした。今年条件に該当する馬は、グレナディアガーズ・ホウオウアマゾン・アグリの3頭。上記3頭の内アグリは消しているので勝馬候補はグレナディアガーズ・ホウオウアマゾンの2頭になります。
勝馬候補2頭のうち、阪神競馬場成績(3-1-0-1)、1400m成績(2-3-0-0)のコース適正・距離適性の高いグレナディアガーズを本命、ホウオウアマゾンを対抗で勝負したいと思います。
やっちゃんの注目馬

データからの推奨馬はこちらをご覧ください。
5番 ダディーズビビット
前走睦月Sの6着馬。前走は先行勢が止まらず追走するのがいっぱいで4コーナーでの順位そのままの6着でした。1400m戦績は(2-1-2-1)と複勝率83.3%と得意距離。過去10年重賞出走経験があり勝利経験がない馬は勝馬がいません。右回りコースは(1-0-0-3)と新馬戦以来馬券圏内に好走したことがない点は懸念材料ですが得意距離での好走に期待です。
やっちゃんの本命馬

◎ 7番 グレナディアガーズ
〇 15番 ホウオウアマゾン
▲ 5番 ダディーズビビッド
応援の1クリック頂けるとありがたいです‼
コメント