2023年 ファルコンS 予想

2023年 最終予想

中京1400mは2コーナー付近に設けられたポケットからスタートして約320mは緩やかな登り坂でバックストレッチの半ばから緩やかな下り坂が3-4コーナーまで続きます。最後の直線は高低差2mの急坂を駆け上がり残り240mは緩い上り坂となっています。長い直線で差し・追込み馬が持ち味を発揮しやすいコース形態になっています。

やっちゃんの見解

今年の出走予定は14頭です。

過去10年ファルコンSの勝馬は前走1400m以上のレースに出走した馬でした。前走1400m未満のレースに出走した馬で馬券に絡んだ馬は2000年以降2頭しかおらず、2頭とも前走勝馬かつJRAレースで2勝していた馬でした。

今年出走予定馬の前走距離

  • アームズレイン(前走距離1200m 前走5着 JRAレース2勝
  • ウメムスビ(前走距離1200m 前走8着 JRAレース2勝
  • カルロヴェローチェ(前走距離1600m)
  • サウザンサニー(前走距離1200m 前走1着 JRAレース1勝)
  • サトノグレイト(前走距離1200m 前走1着 JRAレース1勝)
  • スーパーアグリ(前走距離1400m)
  • スプレモフレイバー(前走距離1400m)
  • タマモブラックタイ(前走距離1200m 前走1着 JRAレース2勝
  • テラステラ(前走距離1400m)
  • ハチメンロッピ(前走距離1400m)
  • バグラダス(前走距離1600m)
  • ペースセッティング(前走距離1600m)
  • ミルトクレイモー(前走距離1200m 前走4着 JRAレース2勝
  • メリオルヴィータ(前走距離1400m)

前走1400m以上のレースに出走した馬は、カルロヴェローチェ・スーパーアグリ・スプレモフレイバー・テラステラ・ハチメンロッピ・バグラダス・ペースセッティング・メリオルヴィータの8頭。前走1400m未満のレースに出走した馬で好走条件に該当するタマモブラックタイは抑えまで。好走条件に非該当のアームズレイン・ウメムスビ・サウザンサニー・サトノグレイト・ミルトクレイモーの5頭は消し。

過去10年前走までに左回りの芝レース勝利経験がある馬が9勝しています。唯一非該当で勝利したルークズネストは前走重賞レース2着に好走した馬でした。

今年の勝馬候補の左回り芝レース成績

  • カルロヴェローチェ(1-0-0-1)
  • スーパーアグリ(出走経験なし)
  • スプレモフレイバー(0-0-0-1)
  • テラステラ(出走経験なし)
  • ハチメンロッピ(出走経験なし)
  • バグラダス(1-0-0-1)
  • ペースセッティング(0-1-0-1)
  • メリオルヴィータ(0-0-0-2)

今年出走予定の勝馬候補で左回りの芝レース勝利経験がある馬は、カルロヴェローチェ・バグラダスの2頭だけ。勝利経験がない馬ペースセッティングが前走重賞レース2着で好走の可能性あり。その他の勝馬候補は左回りの芝レース勝利経験がなく勝馬条件に該当しないので勝馬候補からは消し。

前走クラス別ではOPクラス以上に出走した馬が8勝しています。

  • カルロヴェローチェ(前走クラス 1勝)
  • バグラダス(前走クラス GⅠ
  • ペースセッティング(前走クラス GⅢ

今年の勝馬候補の内バグラダス・ペースセッティングは前走OPクラス以上、カルロヴェローチェは1勝クラスでした。

前走クラス別でGⅠ組は(0-4-4-13)と過去10年勝馬が1頭も出ていません。対照的に前走GⅢ組は(5-1-2-16)と過去10年5勝しています。前走OPクラス以上に出走した2頭の内ペースセッティングを高く評価したいと思います。

ペースセッティングを本命、バグラダスを対抗で勝負したいと思います。

やっちゃんの注目馬

データからの推奨馬はこちらをご覧ください。

8番 ペースセッティング

前走シンザン記念の2着馬。前走シンザン記念ではスタートも決まり最後の直線でも勝ち切るかと思ったところ外からライトクオンタムに差し切られて0.1秒差の2着でした。デビューから(1-3-0-1)と全て違う競馬場に関わらず連対率80%の安定感あるレースをしており唯一馬券圏外になったのは4角4番手以内の3頭で決着する中4角8番手と展開的に不利にもかかわらず2・3着馬とはクビ差の4着だった京王杯2歳Sだけ。過去10年前走シンザン記念組は3勝とローテ面も問題なし、重賞初勝利に期待です。

7番 スーパーアグリ

前走1勝クラスの3着馬。キャリア4戦阪神競馬場しか経験しておらず左回りの勝利経験がないため勝馬候補から外れてました。前走はスタートから大きく出遅れて最後方からの競馬となり掲示板の4頭は4角4番手以内の馬が占める中最後方から岩田康誠騎手のエスコートもあり馬群を縫うようにして3着を確保しました。前走雨で稍重の馬場を経験している点もプラス。今回荻野極騎手と初コンビになり、初めての左回りのレースになりますが好走に期待です。

やっちゃんの本命馬

◎ 8番 ペースセッティング

〇 5番 バグラダス

▲ 7番 スーパーアグリ

応援の1クリック頂けるとありがたいです‼

最強競馬ブログランキングへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました