
中山競馬場 芝・外1600m
GⅢ 3歳以上 牝馬限定 ハンデ戦
第8回ターコイズSの過去7年データ分析です。
年 開催場所 出頭数 | 1着 | 2着 | 3着 |
2015年 中山1600m 16頭 | シングウィズジョイ | ダンスアミーガ | オツウ |
2016年 中山1600m 16頭 | マジックタイム | レッツゴードンキ | カフェブリリアント |
2017年 中山1600m 16頭 | ミスパンテール | フロンテアクイーン | デンコウアンジュ |
2018年 中山1600m 16頭 | ミスパンテール | リバティハイツ | デンコウアンジュ |
2019年 中山1600m 16頭 | コントラチェック | エスポワール | シゲルピンクダイヤ |
2020年 中山1600m 16頭 | スマイルカナ | アンドラステ | フェアリーポルカ |
2021年 中山1600m 16頭 | ミスニューヨーク | アンドラステ | ギルデッドミラー |
やっちゃんの先週の予想が気になる方はこちら。
注目データ
2015年より新設された牝馬限定のハンデ重賞戦。中山・芝1600m(外回り)で行われる1戦。1コーナー奥の引き込み線からスタートして最初のコーナーまで240mしかなく、先行争いが激しくなります。2コーナーからは緩やかなカーブが続きます。最後の直線は310mで直線半ばに急坂が待ち構えているため、スタミナ・瞬発力両方が必要とされる1戦となります。
キャリア
1-10戦(2-3-1-21)複勝率 22.2%
11-20戦(4-4-3-44)複勝率 20.0%
21-30戦(1-0-3-19)複勝率 17.4%
31戦以上(0-0-0-7)複勝率 0%
キャリア20戦以内の馬が6勝、複勝率高め。
キャリア31戦以上の馬は1頭も馬券に絡んでいません。
キャリア21-30戦で馬券に絡んだ馬は、2015年オツウ、2016年マジックタイム・カフェブリリアント、2018年デンコウアンジュの4頭です。
- オツウ(当日15番人気 前走キャピタルS15着 前々走ポートアイランドS 3着)
- マジックタイム(当日1番人気 前走マイルCS8着 前々走府中牝馬S2着)
- カフェブリリアント(当日3番人気 前走府中牝馬S6着 前々走京成杯オータムH 2着)
- デンコウアンジュ(当日16番人気 前走キャピタルS6着 前々走富士S16着)
デンコウアンジュを除いた3頭は前走or前々走OPクラス以上で3着以内経験かつ右回りのレース経験があります。唯一該当しないデンコウアンジュは前年同レースで3着の好走歴があります。
キャリア21-30戦馬の好走条件
- 前走or前々走OPクラス以上3着以内経験かつ右回りレース経験
- 以前に同レース好走経験
前走クラス
3勝クラス(1-2-0-15)複勝率 16.7%
OPクラス(0-2-2-14)複勝率 22.2%
Lクラス(1-0-0-13)複勝率 7.1%
GⅢ(0-1-0-14)複勝率 6.7%
GⅡ(1-1-3-16)複勝率 23.8%
GⅠ(4-0-2-18)複勝率 25.0%
地方(0-1-0-1)複勝率 50.0%
前走地方レースに出走した馬が複勝率50%。
前走GⅡ・GⅠ出走した馬で5勝。
3勝クラスから出走した馬で馬券に絡んだ馬は、2017年ミスパンテール・フロンテアクイーン、2019年エスポワールの3頭。
- ミスパンテール(斤量53㎏ 前走1着 前走上がり3位 前走4番人気)
- フロンテアクイーン(斤量53㎏ 前走2着 前走上がり2位 前走1番人気)
- エスポワール(斤量53㎏ 前走1着 前走上がり4位 前走2番人気)
上記3頭の共通点
- 斤量53㎏
- 前走連対馬
- 前走上がり3位以内or前走3番人気以内
OPクラスから出走した馬で馬券に絡んだ馬は、2015年ダンスアミーガ・オツウ、2018年リバティハイツ・デンコウアンジュの4頭。
- ダンスアミーガ(所属関西 前走距離1600m)
- オツウ(所属関西 前走距離1600m)
- リバティハイツ(所属関西 前走距離1600m)
- デンコウアンジュ(所属関西 前走距離1600m)
上記4頭の共通点
- 関西所属馬
- 前走距離1600mレースに出走
前走着順
1着(1-1-0-18)複勝率 10.0%
2着(1-3-0-0)複勝率 100%
3着(0-1-1-7)複勝率 22.2%
4着(0-0-0-6)複勝率 0%
5着(0-0-0-1)複勝率 0%
6-9着(1-0-3-17)複勝率 19.0%
10着以下(4-2-3-41)複勝率 18.0%
前走2着馬が複勝率100%。
前走6着以下の馬が5勝。
前走6着以下で勝利した馬は、2015年シングウィズジョイ、2016年マジックタイム、2018年ミスパンテール、2019年コントラチェック、2021年ミスニューヨークの5頭。
- シングウィズジョイ(前走クラスGⅠ)
- マジックタイム(前走クラスGⅠ)
- ミスパンテール(前走クラスGⅠ)
- コントラチェック(前走クラスGⅠ)
- ミスニューヨーク(前走クラスGⅡ)
前走6着以下で勝利した馬は5頭中4頭が前走GⅠ出走馬でした。ミスニューヨークが勝利した2021年は前走GⅠ出走馬が1頭も出走しておらず、前走GⅡクラスに出走した馬の中で最小斤量で出走しました。
前走6着以下で勝利する馬の条件
- 前走GⅠ出走馬
前走末脚
1-3位(2-3-2-21)複勝率 25.0%
4位以下(5-4-5-70)複勝率 16.7%
前走末脚4位以下の馬が5勝、複勝率は低め。
前走末脚3位以内で馬券に絡んだ馬は、2016年マジックタイム・レッツゴードンキ、2017年ミスパンテール・フロンテアクイーン、2018年リバティアイランド・デンコウアンジュ、2019年シゲルピンクダイヤの7頭。
- マジックタイム(前走8着 着差0.5秒)
- レッツゴードンキ(前走2着 着差0.2秒)
- ミスパンテール(前走1着 着差-0.0秒)
- フロンテアクイーン(前走2着 着差0.1秒)
- リバティハイツ(前走3着 着差0.3秒)
- デンコウアンジュ(前走6着 着差0.1秒)
- シゲルピンクダイヤ(前走3着 着差0.5秒)
前走末脚3位以内の馬
- 前走着差0.5秒差以内
前走間隔
中4週未満(1-2-2-17)複勝率 22.7%
中4週以上(6-5-5-74)複勝率 17.8%
前走間隔中4週以上の馬が6勝、複勝率低め。
中4週未満で馬券に絡んだ馬は、2015年ダンスアミーガ・オツウ、2016年マジックタイム、2017年フロンテアクイーン、2018年デンコウアンジュの5頭。
- ダンスアミーガ(前走距離1600m)
- オツウ(前走距離1600m)
- マジックタイム(前走距離1600m)
- フロンテアクイーン(前走距離1600m)
- デンコウアンジュ(前走距離1600m)
上記5頭の共通点
- 前走距離1600m
前走馬体重
460㎏未満(1-1-3-36)複勝率 12.2%
460㎏以上(6-6-4-55)複勝率 22.5%
前走馬体重が460㎏以上の馬が6勝、複勝率高め。
前走馬体重460㎏未満で馬券に絡んだ馬は、2016年カフェブリリアント、2017-18年デンコウアンジュ、2018年リバティハイツ、2020年スマイルカナの4頭。
- カフェブリリアント(2016年京成杯オータムH2着)
- デンコウアンジュ(2017年ヴィクトリアマイル2着・2018年福島牝馬S3着)
- リバティハイツ(2018年フィリーズレビュー1着)
- スマイルカナ(2020年京成杯オータムH2着)
前走馬体重460㎏未満馬の好走条件
- 同年重賞レース好走経験
データからの推奨馬

アブレイズ 4着
- キャリア 16戦
- 前走クラス GⅠ
- 前走着順 10着
- 前走末脚 4位以下
- 前走間隔 中6週
- 前走馬体重 494㎏
応援の1クリック頂けるとありがたいです‼
コメント