やっちゃんの本命馬
◎ デアリングタクト
〇 タイトルホルダー
▲ オーソリティ
△ ディープボンド
△ エフフォーリア
△ パンサラッサ
△ ウインマリリン
過去10年において、勝馬は①芝2200m以上のレース勝利経験があること、②GⅠもしくはGⅡ勝利経験があることの2つの条件を満たしています。今年も①②をともに満たしている馬を本命にします。
①に該当しない馬は、10番ヒシイグアス、11番パンサラッサ、13番アリーヴォ、16番グロリアムンディ、17番ギベオン、18番ポタジェの6頭です。
②に該当しない馬は、3番メロディーレーン、5番アイアンバローズ、9番マイネルファンロン、13番アリーヴォ、16番グロリアムンディの5頭です。
過去10年において勝馬のうち8頭が国内・海外のいずれかのGⅠ優勝経験がある馬です。今年の出走馬のうちGⅠ優勝経験がある馬は、4番エフフォーリア、6番タイトルホルダー、7番デアリングタクト、11番パンサラッサ、18番ポタジェの5頭です。
過去10年において勝馬は5歳馬が7勝しています。今年の出走馬のうち5歳馬は、1番オーソリティ、5番アイアンバローズ、7番デアリングタクト、11番パンサラッサ、12番ウインマリリン、15番ディープボンド、18番ポタジェの7頭です。
上記のいずれにも該当する、7番デアリングタクトを本命にしようと思います。
対抗馬は天皇賞春で7馬身差をつける大逃げをした6番タイトルホルダー
3番手評価には、去年のジャパンカップでコントレイルに次いで2着だった1番オーソリティ。
抑えに、4番エフフォーリア、11番パンサラッサ、12番ウインマリリン、15番ディープボンドの4頭で。
コメント