
阪神競馬場 芝2000m
GⅠ 3歳 牝馬限定
第27回秋華賞の過去10年データ分析です。
ご参考にどうぞ。
年 開催場所 出頭数 | 1着 | 2着 | 3着 |
2012年 京都2000m 18頭 | ジェンティルドンナ | ヴィルシーナ | アロマティコ |
2013年 京都2000m 18頭 | メイショウマンボ | スマートレイアー | リラコサージュ |
2014年 京都2000m 17頭 | ショウナンパンドラ | ヌーヴォレコルト | タガノエトワール |
2015年 京都2000m 18頭 | ミッキークイーン | クイーンズリング | マキシマムドパリ |
2016年 京都2000m 18頭 | ヴィブロス | パールコード | カイザーバル |
2017年 京都2000m 18頭 | ディアドラ | リスグラシュー | モズカッチャン |
2018年 京都2000m 17頭 | アーモンドアイ | ミッキーチャーム | カンタービレ |
2019年 京都2000m 17頭 | クロノジェネシス | カレンブーケドール | シゲルピンクダイヤ |
2020年 京都2000m 18頭 | デアリングタクト | マジックキャッスル | ソフトフルート |
2021年 阪神2000m 16頭 | アカイトリノムスメ | ファインルージュ | アンドヴァラナウト |
やっちゃんの先週の予想が気になる方はこちら。
注目データ5選
過去10年の1着馬は全て当日4番人気以内。6番人気以下は(0-1-6-118)で過去10年7頭しか馬券に絡んでいません。2018年・2020年と3冠牝馬が誕生しており、今年もスターズオンアースが3冠目を目指しての挑戦にも期待が高まります。
過去10年データよりやっちゃんが注目するデータ5選を紹介していこうと思います。
所属
関東(2-4-0-63)複勝率 8.7%
関西(8-6-10-82)複勝率 22.6%
関西所属馬が8勝、複勝率高め。
関東所属馬で馬券に絡んだ馬は、2014年ヌーヴォレコルト、2018年アーモンドアイ、2019年カレンブーケドール、2020年マジックキャッスル、2021年アカイトリノムスメ・ファインルージュの6頭です。上記6頭は全頭春のGⅠで5着以内に好走しています。
前走着順
1着(4-4-4-38)複勝率 24.0%
2着(4-1-1-16)複勝率 27.3%
3着(1-2-2-15)複勝率 20.0%
4着(1-1-1-12)複勝率 16.7%
5着(0-2-0-7)複勝率 22.2%
6-9着(0-0-1-28)複勝率 3.4%
10着以下(0-0-1-29)複勝率 3.3%
前走1-4着馬で10勝。
前走6着以下で馬券に絡んだのは、2013年リラコサージュ、2017年モズカッチャンの2頭だけ。上記2頭はともに関西所属馬かつ前走ローズSに出走しています。
前走末脚
1-3位(9-6-7-50)複勝率 30.6%
4位以下(1-4-3-95)複勝率 7.8%
前走末脚1-3位の馬が9勝、複勝率30%超え。
前走末脚4位以下で馬券に絡んだ馬は、2013年リラコサージュ、2015年クイーンズリング、2016年パールコード、2017年モズカッチャン、2018年カンタービレ、2019年クロノジェネシス・カレンブーケドール、2021年ファインルージュの7頭。上記全頭前走は重賞レースに出走しています。
重賞勝利経験
あり(8-5-3-44)複勝率 26.7%
なし(2-5-7-101)複勝率 12.2%
重賞勝利経験がある馬が8勝、複勝率高め。
重賞勝利経験がなく勝利した馬は、2014年ショウナンパンドラ、2016年ヴィブロスの2頭です。上記2頭は前走2着馬かつディープインパクト産駒馬です。
JRA重賞での連対経験
あり(9-8-5-77)複勝率 22.2%
なし(1-2-5-68)複勝率 10.5%
JRA重賞での連対経験がある馬が9勝、複勝率高め。
JRA重賞での連対経験がなく勝利した馬は、2014年ショウナンパンドラ1頭です。ショウナンパンドラは重賞昇格前の紫苑S2着馬です。
データからの推奨馬

今年出走する予定の中で上記のデータからの推奨馬を紹介したいと思います。
アートハウス 5着
- 所属 関西
- 前走着順 1着
- 前走末脚 3位
- 重賞勝利経験 あり
- JRA重賞での連対経験 あり
ナミュール 2着
- 所属 関西
- 前走着順 3着
- 前走末脚 2位
- 重賞勝利経験 あり
- JRA重賞での連対経験 あり
以上になります。
コメント