2022年 スプリンターズS 過去10年データ分析

2022年 データ分析

中山競馬場 芝1200m

GⅠ 3歳以上

第56回スプリンターズSの過去10年のデータ分析です。

ご参考にどうぞ。

年 開催場所 出頭数1着2着3着
2012年 中山1200m 16頭ロードカナロアカレンチャンドリームバレンチノ
2013年 中山1200m 16頭ロードカナロアハクサンムーンマヤノリュウジン
2014年 新潟1200m 18頭スノードラゴンストレイトガールレッドオーヴァル
2015年 中山1200m 15頭ストレイトガールサクラゴスペルウキヨノカゼ
2016年 中山1200m 16頭レッドファルクスミッキーアイルソルヴェイグ
2017年 中山1200m 16頭レッドファルクスレッツゴードンキワンスインナムーン
2018年 中山1200m 16頭ファインニードルラブカンプーラインスピリット
2019年 中山1200m 16頭タワーオブロンドンモズスーパーフレアダノンスマッシュ
2020年 中山1200m 16頭グランアレグリアダノンスマッシュアウィルアウェイ
2021年 中山1200m 16頭ピクシーナイトレシステンシアシヴァージ

やっちゃんの先週の予想が気になる方はこちら。

注目データ5選

秋のGⅠ初戦、中山競馬場で行われる1200mのレースになります。セントウルS組が(6-5-2-43)6勝、複勝率23.2%と中心になるレース。近4年連続セントウルS組は馬券に絡んでおり、内3勝しており近年は特に好走馬が多いです。前走1番人気に応えたメイケイエールをはじめ、計4頭が出走登録しており今年もセントウルS組は要注目な1戦になりそうです。

過去10年データよりやっちゃんが注目するデータ5選を紹介していこうと思います。

騎手

前走と同じ(9-8-3-68)複勝率 22.7%

前走と変更(1-2-7-63)複勝率 13.7%

前走と同じ騎手が騎乗した馬が9勝、複勝率高め。

前走と違う騎手が騎乗して勝利した馬は、2020年グランアレグリア1頭だけ。グランアレグリアの前走は安田記念でC.ルメール騎手がアーモンドアイに騎乗するため池添騎手が騎乗しましたが、グランアレグリアの主戦騎手はルメール騎手なので、テン乗りでの勝馬は1頭もいません

前走距離

1000m(0-0-0-3)複勝率 0%

1200m(8-9-8-109)複勝率 18.7%

1400m(0-0-2-9)複勝率 18.2%

1600m(2-1-0-8)複勝率 27.3%

1700m以上(0-0-0-2)複勝率 0%

前走距離1200m組が8勝

前走1200m組以外からの出走で馬券に絡んだ5頭は、以前に距離1400m以下の重賞で勝利経験があります。また、勝馬の2頭である2017年レッドファルクス、2020年グランアレグリアの2頭はGⅠ勝馬です。

重賞勝利経験

あり(9-9-6-108)複勝率 18.2%

なし(1-1-4-23)複勝率 20.7%

重賞料理経験のある馬が9勝。

重賞勝利経験のない馬で馬券に絡んだ馬は芝・ダート問わず同年同距離でのレースで勝利経験があります。

同年JRA開催OPクラス以上での勝利経験

あり(10-9-8-68)複勝率 28.4%

なし(0-1-2-63)複勝率 4.5%

同年JRA開催のOPクラス以上のレースで勝利経験がある馬が10勝、複勝率高め。

近3走以内に重賞で連対経験

あり(10-9-6-72)複勝率 25.8%

なし(0-1-4-59)複勝率 7.8%

近3走で重賞連対経験がある馬が10勝、複勝率高め。

データからの推奨馬

今年出走する予定の中で上記のデータからの推奨馬を紹介したいと思います。

ウインマーベル 2着

  • 騎手 同じ
  • 前走距離 1200m
  • 重賞勝利経験 あり
  • 同年JRA開催OPクラス以上での勝利経験 あり
  • 近3走以内重賞連対経験 あり

ジャンダルム 1着

  • 騎手 同じ
  • 前走距離 1200m
  • 重賞勝利経験 あり
  • 同年JRA開催OPクラス以上での勝利経験 あり
  • 近3走以内重賞連対経験 あり

テイエムスパーダ 15着

  • 騎手 同じ
  • 前走距離 1200m
  • 重賞勝利経験 あり
  • 同年JRA開催OPクラス以上での勝利経験 あり
  • 近3走以内重賞連対経験 あり

ナムラクレア 5着

  • 騎手 同じ
  • 前走距離 1200m
  • 重賞勝利経験 あり
  • 同年JRA開催OPクラス以上での勝利経験 あり
  • 近3走以内重賞連対経験 あり

メイケイエール 14着

  • 騎手 同じ
  • 前走距離 1200m
  • 重賞勝利経験 あり
  • 同年JRA開催OPクラス以上での勝利経験 あり
  • 近3走以内重賞連対経験 あり

以上になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました