2023年 シルクロードS データ分析

2023年 データ分析

中京競馬場 芝1200m

GⅢ 4歳以上 ハンデ戦

年 開催場所 出頭数1着2着3着
2013年 京都1200m 16頭ドリームバレンチノダッシャーゴーゴーメイショウデイム
2014年 京都1200m 16頭ストレイトガールレディオブオペラリトルゲルダ
2015年 京都1200m 17頭アンバルブライベンサドンストームセイコーライコウ
2016年 京都1200m 16頭ダンスディレクターローレルベローチェワキノブレイブ
2017年 京都1200m 13頭ダンスディレクターセイウンコウセイセカンドテーブル
2018年 京都1200m 18頭ファインニードルセイウンコウセイフミノムーン
2019年 京都1200m 18頭ダノンスマッシュエスティタートティーハーフ
2020年 京都1200m 18頭アウィルアウェイエイティーンガールナランフレグ
2021年 中京1200m 18頭シヴァージライトオンキューラウダシオン
2022年 中京1200m 18頭メイケイエールシャインガーネットナランフレグ

京都競馬場の改修工事のため今年まで中京1200mで開催されており過去2年データを中心に考察していこうと思います。

注目データ

京都競馬場で開催された8年を含んだ過去10年において前走5着以内の馬が(9-7-6-57)と22頭馬券に絡んでおり前走成績には注目が必要です。中京競馬場で開催された2年間1番人気は馬券圏外に凡走しています。去年は7番人気シャインガーネットが2着に好走していますが、6頭中5頭が4番人気以内と上位人気で決着傾向があるので極端な人気薄は厳しい1戦です。

所属

所属1着2着3着4着以下勝率連対率複勝率
関東011100.0%8.3%16.7%
関西211208.3%12.5%16.7%

中京で行われた2年とも関西所属馬が勝利しています。複勝率は差がありません。京都で開催されていた8年間を含め10年連続関西所属馬が勝利しています。

前走クラス

前走クラス1着2着3着4着以下勝率連対率複勝率
3勝00010.0%0.0%0.0%
OP00170.0%0.0%12.5%
L010100.0%9.1%9.1%
GⅢ100516.7%16.7%16.7%
GⅡ00030.0%0.0%0.0%
GⅠ111316.7%33.3%50.0%
地方00010.0%0.0%0.0%

中京で行われた2年間前走重賞レースに出走した馬が勝利しています。京都で開催された8年間を含めると前走重賞レース組が8勝しています。OPレース組で勝利した馬前走同距離レースで2着以内に好走した馬です。

前走距離

前走距離1着2着3着4着以下勝率連対率複勝率合計
同距離211286.3%9.4%12.5%32
距離短縮01120.0%25.0%50.0%4

中京で行われた2年とも前走同距離のレースに出走した馬が勝利しています。京都で開催されていた8年間を含めると勝馬は前走1200m〜1400mのレースに出走した馬になります。

開催場所勝利経験

開催場所勝利経験1着2着3着4着以下勝率連対率複勝率
あり021140.0%11.8%17.6%
なし2011610.5%10.5%15.8%

中京で行われた2年とも中京競馬場での芝レース勝利経験がない馬が勝利しています。

前走間隔

前走間隔1着2着3着4着以下勝率連対率複勝率
中4週未満000120.0%0.0%0.0%
中4週以上222188.3%16.7%25.0%

中京で行われた2年とも前走から中4週以上の馬が勝利しており、馬券に絡んだ6頭とも該当します。京都で開催された8年間を含めると中4週以上の馬が9勝しています。

データからの推奨馬

ナムラクレア 1着

  • 所属 栗東
  • 前走クラス GⅠ
  • 前走距離 1200m
  • 開催場所勝利経験 なし
  • 前走間隔 中16週

前走スプリンターズSの5着馬。前走は最後のカーブで大きく膨れたため最後には脚が残っておらず最後の直線で失速し5着に敗北しました。今回斤量56.5kg、左回りは新馬戦以来と懸念材料が多い馬ですが10戦走って掲示板を外したことはなく堅実に走るタイプなので好走に期待です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました