2022年 新潟2歳S 過去10年データ分析

2022年 データ分析

新潟競馬場 芝1600m 外回り

GⅢ 2歳限定

第42回新潟2歳Sの過去10年データ分析です。

ご参考にどうぞ。

年 開催場所 出頭数1着2着3着
2012年 新潟1600m 18頭ザラストロノウレッジサウンドリアーナ
2013年 新潟1600m 18頭ハープスターイスラボニータピークトラム
2014年 新潟1600m 18頭ミュゼスルタンアヴニールマルシェニシノラッシュ
2015年 新潟1600m 18頭ロードクエストウインファビラスマコトルーメン
2016年 新潟1600m 15頭ヴゼットジョリーオーバースペックイブキ
2017年 新潟1600m 15頭フロンティアコーディエライトテンクウ
2018年 新潟1600m 11頭ケイデンスコールアンブロークンスティルネス
2019年 新潟1600m 16頭ウーマンズハートペールエールビッククインバイオ
2020年 新潟1600m 11頭ショックアクションブルーシンフォニーフラーズダルム
2021年 新潟1600m 12頭セリフォスアライバルオタルエバー

やっちゃんの先週の予想が気になる方はこちら。

注目データ5選

新潟で開催される2歳限定のGⅢレース。最後の直線が長いため、実力通りの決着が多く堅く決まる傾向があるレース。

過去10年データよりやっちゃんが注目するデータ5選を紹介していこうと思います。

性別

牡馬・騙馬(7-8-6-65)複勝率 24.4%

牝馬   (3-2-4-57)複勝率 14.3%

牡馬・騙馬が7勝、複勝率高め。

キャリア

1戦(7-7-7-65)複勝率 24.4%

2戦(3-3-2-44)複勝率 15.4%

3戦(0-0-1-13)複勝率 7.1%

キャリア別では1戦馬が7勝

キャリア3戦の馬で馬券に絡んだのは、2013年のピークトラム1頭だけ。ピークトラムは新馬・未勝利2戦ともに1-3位の末脚を使い馬券圏内に絡んでいました。キャリア3戦の馬は戦績が重要になりそうです。

前走

2歳新馬(7-7-7-65)複勝率 24.4%

2歳未勝利(3-3-2-32)複勝率 20.0%

函館2歳S(0-0-1-0)複勝率 100%

前走別では函館2歳Sから出走した馬は1頭ですが複勝率100%

勝馬は新馬戦が7勝、未勝利馬が3勝しています。

ステップレースとして使われるダリア賞組は(0-0-0-20)と1頭も馬券に絡んでいません

前走着順

1着(10-10-9-99)複勝率 22.7%

2着(0-0-0-7)複勝率 0%

3着(0-0-0-4)複勝率 0%

4着(0-0-0-5)複勝率 0%

5着(0-0-1-2)複勝率 33.3%

6着以下(0-0-0-5)複勝率 0%

前走5着馬が複勝率30%超え

馬券に絡んでいる30頭中29頭が前走1着馬

前走5着で馬券に絡んだのは2015年マコトルーメンの1頭だけですが、マコトルーメンは前走函館2歳Sに出走しています。重賞クラス以外での2着以下の馬は消しです。

前走末脚

1-3位(10-10-10-96)複勝率 23.8%

4位以下(0-0-0-26)複勝率 0%

前走末脚1-3位の内訳は、1位(8-6-4)、2位(2-4-6)、3位(0-0-0)となります。末脚1位の馬が8勝

馬券に絡んでいるのは前走末脚1-2位の馬だけ、前走末脚3位以下の馬は消しです。

データからの推奨馬

今年出走する予定の中で上記のデータからの推奨馬を紹介したいと思います。

シーウィザード 3着

  • 性別 牡馬
  • キャリア 1戦
  • 前走末脚 1位
  • 前走 2歳新馬戦
  • 前走着順 1着

以上になります。ご参考にどうぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました