
東京競馬場 ダート1600m
GⅢ 3歳以上 別定戦
第27回武蔵野Sの過去10年データ分析です。
年 開催場所 出頭数 | 1着 | 2着 | 3着 |
2012年 東京ダ1600m 16頭 | イジゲン | ガンジス | ダノンカモン |
2013年 東京ダ1600m 16頭 | ベルシャザール | アドマイヤロイヤル | ベストウォーリア |
2014年 東京ダ1600m 16頭 | ワイドバッハ | エアハリファ | グレープブランデー |
2015年 東京ダ1600m 14頭 | ノンコノユメ | タガノトネール | モーニン |
2016年 東京ダ1600m 16頭 | タガノトネール | ゴールドドリーム | カフジテイク |
2017年 東京ダ1600m 16頭 | インカンテーション | サンライズソア | アキトクレッセント |
2018年 東京ダ1600m 16頭 | サンライズノヴァ | クインズサターン | ナムラミラクル |
2019年 東京ダ1600m 16頭 | ワンダーリーデル | タイムフライヤー | ダノンフェイス |
2020年 東京ダ1600m 16頭 | サンライズノヴァ | ソリストサンダー | エアスピネル |
2021年 東京ダ1600m 16頭 | ソリストサンダー | エアスピネル | オメガレインボー |
やっちゃんの先週の予想が気になる方はこちら。
注目データ
2014年より1着馬にチャンピオンズCの優先出走権が付与される1戦。リピーターの多い1戦で、昨年の1・2着馬ソリストサンダー・エアスピネルは一昨年の2・3着馬と過去の好走馬は注目する必要がある1戦。今年は昨年2着馬エアスピネル、2018年・2020年勝馬サンライズノヴァが登録しておりどちらも高齢馬ですが要注目です。
やっちゃんの注目データを紹介していこうと思います。
所属
関東(2-0-0-38)複勝率 5.0%
関西(8-10-10-90)複勝率 23.7%
関西馬が8勝、複勝率高め。
関東馬で馬券に絡んだのは、2012年イジゲン、2015年ノンコノユメの2頭だけ。
上記2頭の共通点
前走勝馬・東京ダート1600m勝利経験・外国人騎手
前走クラス
3勝(1-0-1-12)複勝率 14.3%
OP(3-3-3-48)複勝率 15.8%
L(1-1-1-12)複勝率 20.0%
GⅢ(0-2-3-27)複勝率 15.6%
GⅡ(0-0-0-2)複勝率 0%
GⅠ(0-0-0-5)複勝率 0%
地方(5-4-2-22)複勝率 33.3%
前走地方レース組が複勝率30%超え。
前走中央の重賞出走馬は勝馬がいません。
中央重賞に出走しており馬券に絡んだ馬は、2012年ダノンカモン、2018年クインズサターン、2019年タイムフライヤー、2020年エアスピネル、2021年オメガレインボーの5頭。ダノンカモンを除いた4頭が前走から距離短縮です。ダノンカモンは2010年・2011年同レース2着馬のリピーターです。
前走人気
1番人気(5-3-1-18)複勝率 33.3%
2番人気(4-2-1-21)複勝率 25.0%
3番人気(1-2-2-11)複勝率 31.3%
4番人気(0-2-2-15)複勝率 21.1%
5番人気(0-0-0-9)複勝率 0%
6-9番人気(0-1-4-28)複勝率 15.2%
10番人気以下(0-0-0-24)複勝率 0%
前走1番人気・3番人気が複勝率30%超え。
勝馬は前走1-3番人気の馬が10勝。
前走10番人気以下の馬は1頭も馬券に絡んでいません。
前走着順
1着(6-2-2-30)複勝率 25.0%
2着(0-1-2-13)複勝率 18.8%
3着(3-3-0-10)複勝率 37.5%
4着(1-0-2-11)複勝率 21.4%
5着(0-1-2-11)複勝率 21.4%
6-9着(0-3-1-26)複勝率 13.3%
10着以下(0-0-1-26)複勝率 3.7%
中断(0-0-0-1)複勝率 0%
前走3着馬が複勝率30%超え。
勝馬は前走1-4着馬が10勝。
前走5着以下で馬券に絡んだ馬は、2012年ダノンカモン、2013年アドマイヤロイヤル・ベストウォーリア、2014年グレープブランデー、2018年クインズサターン、2019年タイムフライヤー、2020年・2021年エアスピネルの7頭。
上記7頭の共通点
前走地方もしくは中央重賞に出走
前走末脚
1-3位(7-7-4-49)複勝率 26.9%
4位以下(3-3-6-78)複勝率 13.3%
不明(0-0-0-1)複勝率 0%
前走末脚1-3位の馬が7勝、複勝率高め。
開催場所勝利経験
あり(8-7-9-90)複勝率 21.1%
なし(2-3-1-38)複勝率 13.6%
開催場所勝利経験がある馬が8勝、複勝率高め。
開催場所勝利経験がなく馬券に絡んだ馬は、2017年インカンテーション、2019年タイムフライヤー、2020年・2021年ソリストサンダー・エアスピネルの4頭。
上記4頭の共通点
前走4角6番手以内
東京ダートOPクラス以上の2着以内経験
あり(9-6-8-60)複勝率 27.7%
なし(1-4-2-68)複勝率 9.3%
東京ダートOPクラス以上での2着以内経験がある馬が9勝、複勝率高め。
東京ダートOPクラス以上での2着以内経験がない馬で馬券に絡んだ馬は、2012年イジゲン、2015年タガノトネール・モーニン、2018年クインズサターン、2019年タイムフライヤー、2020年ソリストサンダー・エアスピネルの7頭。
上記7頭の共通点
前走と違う騎手騎乗
データからの推奨馬

今年出走する予定の中で上記のデータからの推奨馬を紹介したいと思います。
スマッシングハーツ 4着
- 所属 関西
- 前走クラス Lクラス
- 前走人気 3番人気
- 前走着順 4着
- 前走末脚 1位
- 開催場所勝利経験 あり
- 東京ダートOPクラス以上の2着以内経験 なし(横山典弘騎手→鮫島克駿騎手へ騎手変更)
ペプチドナイル
所属 関西前走クラス 3勝クラス前走人気 1番人気前走着順 1着前走末脚 1位開催場所勝利経験 あり東京ダートOPクラス以上の2着以内経験 なし(C.ルメール騎手→T.マーカンド騎手に騎手変更)
応援の1クリック頂けるとありがたいです。
コメント