2022年 京王杯2歳S 過去10年データ分析

2022年 データ分析

東京競馬場 芝1400m

GⅡ 2歳限定

第58回京王杯2歳Sの過去10年のデータ分析です。

年 開催場所 出頭数1着2着3着
2012年 東京1400m 16頭エーシントップラブリーデイカオスモス
2013年 東京1400m 14頭カラダレジェンドクインズハリジャンラブリープラネット
2014年 東京1400m 12頭セカンドテーブルサフィロスニシノラッシュ
2015年 東京1400m 18頭ボールライトニングアドマイヤモラールシャドウアプローチ
2016年 東京1400m 13頭モンドキャンノレーヌミノルディバインコード
2017年 東京1400m 11頭タワーオブロンドンカシアスアサクサゲンキ
2018年 東京1400m 8頭ファンタジストアウィルアウェイカルリーノ
2019年 東京1400m 10頭タイセイビジョンビアンフェヴァルナ
2020年 東京1400m 18頭モントライゼロードマックスユングウィ
2021年 東京1400m 14頭キングエルメストウシンマカオラブリイユアアイズ

やっちゃんの先週の予想が気になる方はこちら。

注目データ

過去10年で5番人気以下が5勝と荒れやすい傾向のある1戦。過去10年で騎手別にみるとC.ルメール騎手が(4-0-0-1)と当日上位人気の馬に騎乗しているとは言え、4勝しています。今年も上位人気に推されるでしょうが、要注目です。

過去10年データよりやっちゃんが注目するデータを紹介していこうと思います。

性別

牡馬(10-8-9-77)複勝率 26.0%

牝馬(0-2-1-27)複勝率 10.0%

牡馬が10勝、複勝率高め

牡馬圧倒的有利な1戦、牝馬で馬券に絡んだのは、2016年レーヌミノル、2018年アウィルアウェイ、2021年ラブリイユアアイズの3頭。上記3頭はキャリア2戦・2連勝中・前走上がり2位以内という共通点があります。

キャリア2戦の馬はサイモンオリーブの1頭だけですが、サイモンオリーブは前走未勝利戦で初勝利しており連勝しておらず該当馬なし

所属

関東(2-3-5-72)複勝率 12.2%

関西(8-7-5-30)複勝率 40.0%

地方(0-0-0-2)複勝率 0%

関西所属馬が8勝、複勝率40%

前走末脚

1-3位(10-7-6-64)複勝率 26.4%

4位以下(0-3-4-38)複勝率 15.6%

前走末脚1-3位の馬が10勝、複勝率高め。

前走末脚4位以下の馬で馬券に絡んだ馬は、2012年カオスモス、2014年ニシノラッシュ、2015年アドマイヤモラール、2017年アサクサゲンキ、2018年カルリーノ、2019年ビアンフェ、2020年ロードマックスの7頭。7頭中6頭は重賞レース経験あり

開催場所勝利経験

あり(1-1-2-21)複勝率 16.0%

なし(9-9-8-83)複勝率 23.9%

開催場所勝利経験がない馬が9勝、複勝率高め。

開催場所勝利経験がある馬で馬券に絡んだ馬は、2013年カラダレジェンド、2019年タイセイビジョン、2020年ロードマックス・ユングヴィの4頭。上記4頭は前走と同じ騎手が騎乗しています。

新馬戦成績

1着(9-5-4-48)複勝率 27.3%

2着(1-3-2-17)複勝率 26.1%

3着(0-1-1-13)複勝率 13.3%

4着(0-0-2-9)複勝率 18.2%

5着(0-0-1-3)複勝率 25.0%

6-9着(0-1-0-10)複勝率 9.1%

10着以下(0-0-0-4)複勝率 0%

新馬戦で1着馬が9勝、複勝率高め。

新馬戦3着以下の馬は勝馬なし。3着以下で馬券に絡んだ馬は、2015年アドマイヤモラール、2017年アサクサゲンキ、2018年カルリーノ、2019年ヴァルナ、2020年ロードマックス・ユングヴィの6頭。6頭中5頭が前走勝馬

誕生月

1月(0-1-0-7)複勝率 12.5%

2月(5-2-2-19)複勝率 32.1%

3月(1-4-3-40)複勝率 16.7%

4月(4-2-4-28)複勝率 26.3%

5月(0-1-1-10)複勝率 16.7%

2月生まれが5勝、複勝率30%超え

データからの推奨馬

今年出走する予定の中で上記のデータからの推奨馬を紹介したいと思います。

オオバンブルマイ 1着

  • 性別 牡馬
  • 所属 関西
  • 前走末脚 3位
  • 開催場所勝利経験 なし
  • 新馬戦成績 1着
  • 誕生月 2月

前走51㎏の軽斤量・内枠を生かして、4角までロスなく控える競馬。最後の直線では進路が狭くなる中上手く抜け出し最後は3位の末脚で1着キャリア1戦馬は(2-1-0-12)馬券に絡んだのは3頭だけ。今回斤量4㎏増で前走と同じレースが出来るかが課題。

ヤクシマ 5着

  • 性別 牡馬
  • 所属 関西
  • 前走末脚 1位
  • 開催場所勝利経験 なし
  • 新馬戦成績 1着
  • 誕生月 2月

新馬戦では小倉競馬場1200mレースで出遅れてのレースになるも最後は1位の末脚で差し切り勝ち。2戦目の前走ききょうSでは最後の直線で加速前に進路変更の必要があり、最後届かなかったが2戦連続1位の末脚をマーク。1走目のように出遅れないかが不安材料

以上になります。

応援の1クリック頂けるとありがたいです。最強競馬ブログランキングへよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました