2023年 阪神大賞典 過去10年データ分析

2023年 データ分析

阪神競馬場 芝3000m

GⅡ 4歳以上 別定戦

年 開催場所 出頭数1着2着3着
2013年 阪神3000m 9頭ゴールドシップデスペラードフォゲッタブル
2014年 阪神3000m 9頭ゴールドシップアドマイヤラクティバンデ
2015年 阪神3000m 10頭ゴールドシップデニムアンドルビーラストインパクト
2016年 阪神3000m 11頭シュヴァルグランタンタアレグリアアドマイヤデウス
2017年 阪神3000m 10頭サトノダイヤモンドシュヴァルグラントーセンバジル
2018年 阪神3000m 11頭レインボーラインサトノクロニクルクリンチャー
2019年 阪神3000m 11頭シャケトラカフジプリンスロードヴァンドール
2020年 阪神3000m 10頭ユーキャンスマイルトーセンカンビーナメイショウテンゲン
2021年 阪神3000m 13頭ディープボンドユーキャンスマイルナムラドノヴァン
2022年 阪神3000m 13頭ディープボンドアイアンバローズシルヴァーソニック

注目データ

過去10年勝馬は1-3番人気以内の馬が勝利しており当日上位人気馬から勝馬を選ぶことが必須の1戦です。過去10年2桁人気馬は1頭しか馬券に絡んでおらず堅い決着が多い1戦です。

性別

性別1着2着3着4着以下勝率連対率複勝率
牡・騙馬10910749.7%18.4%28.2%
牝馬01030.0%25.0%25.0%

過去10年牡馬・騙馬が10勝、馬券に絡んだ30頭中29頭が該当。牝馬は過去10年で4頭しか出走しておらず、2000年まで遡っても馬券に絡んだのは2頭だけでした。馬券に絡んだ牝馬は共に重賞勝ち馬かつGⅠレースで5着以内に好走経験がある馬でした。

年齢

年齢1着2着3着4着以下勝率連対率複勝率
4歳4331020.0%35.0%50.0%
5歳4431813.8%27.6%37.9%
6歳233216.9%17.2%27.6%
7歳以上001280.0%0.0%3.4%

過去10年勝馬は4-6歳馬が10勝、馬券に絡んだ30頭中29頭が該当。7歳以上で馬券に絡んだ馬はフォゲッタブル1頭。フォゲッタブルは3000m以上の重賞レース勝利経験かつ菊花賞2着経験がありました。7歳以上の馬3000m以上のGⅠ・重賞での好走経験のある馬に注意です。

所属

所属1着2着3着4着以下勝率連対率複勝率
関東010150.0%6.3%6.3%
関西109106111.1%21.1%32.2%

関西所属馬が10勝、馬券に絡んだ30頭中29頭が該当関東所属馬は10年で1頭しか馬券に絡んでおらず、2000年まで遡っても4頭しか馬券に絡んでいません。馬券に絡んだ4頭は前走重賞レースで2番人気以内に推された馬かつ2000m超の重賞レースで連対経験がある馬でした。

キャリア

キャリア1着2着3着4着以下勝率連対率複勝率
1-10戦312430.0%40.0%60.0%
11-20戦6662314.6%29.3%43.9%
21-30戦132243.3%13.3%20.0%
31戦以上000260.0%0.0%0.0%

過去10年キャリア20戦以内の馬が9勝、馬券に絡んだ30頭中24頭が該当21戦以上で馬券に絡んだ馬6頭中5頭は3000m以上のレースで3着以内に好走経験がある馬でした。唯一非該当のロードヴァンドールは3000mレース初挑戦の馬でした。

前走クラス

前走クラス1着2着3着4着以下勝率連対率複勝率
2勝以下00030.0%0.0%0.0%
3勝02190.0%16.7%25.0%
OP011110.0%7.7%15.4%
L00010.0%0.0%0.0%
G3113223.7%7.4%18.5%
G23132210.3%13.8%24.1%
G1652730.0%55.0%65.0%
地方00010.0%0.0%0.0%
海外00010.0%0.0%0.0%

前走クラス別では前走重賞レースに出走した馬が10勝、馬券に絡んだ30頭中25頭が該当重賞レース以外で馬券に絡んだ馬は、前走勝馬or前走3着以内かつ3000m以上の重賞レース3着以内好走経験がある馬でした。

前走距離

前走距離1着2着3着4着以下勝率連対率複勝率
距離延長10764913.9%23.6%31.9%
同距離01170.0%11.1%22.2%
距離短縮023210.0%7.7%19.2%

前走距離別では距離延長組が10勝、馬券に絡んだ30頭中23頭が該当

前走馬体重

前走馬体重1着2着3着4着以下勝率連対率複勝率
480kg未満143233.2%16.1%25.8%
480kg以上9675411.8%19.7%28.9%

前走馬体重別では前走480㎏以上の馬が9勝、馬券に絡んだ30頭中22頭が該当

芝2000m以上の重賞レース4着以内経験

2000m以上のJRA重賞4着以内経験1着2着3着4着以下勝率連対率複勝率
あり109104713.2%25.0%38.2%
なし010300.0%3.2%3.2%

過去10年芝2000m以上の重賞レースで4着以内経験馬が10勝、馬券に絡んだ30頭中29頭が該当

データからの推奨馬

ディープボンド 5着

  • 性別 牡馬
  • 年齢 6歳
  • 所属 関西
  • キャリア 20戦
  • 前走クラス GⅠ
  • 前走距離 2500m
  • 前走馬体重 504㎏
  • 芝2000m以上の重賞レース4着以内経験 あり

前走有馬記念の8着馬。2021-22年の阪神大賞典勝馬で今年3連覇がかかっています。前走有馬記念では大外16番からの競馬となり、スタートから積極的に番手を取りに行くも先行勢が崩れる1戦で8着に敗退しました。今回再び和田竜二騎手とコンビを組みゴールドシップ以来の3連覇を目指しており好走に期待です。

ブレークアップ 3着

  • 性別 牡馬
  • 年齢 5歳
  • 所属 関西
  • キャリア 18戦
  • 前走クラス GⅠ
  • 前走距離 2500m
  • 前走馬体重 504㎏
  • 芝2000m以上の重賞レース4着以内経験 あり

前走有馬記念の16着馬。前々走アルゼンチン共和国杯で重賞初勝利しました。前走の有馬記念は流石に力負けの16着でした。今回3000mレースは初挑戦になりますが2400-500mのレース成績は(2-2-2-1)と馬券圏外に凡走したのは前走有馬記念だけです。今回は初経験の距離かつ初コンビの松山弘平騎手となりますが、好走に期待です。

ボルドグフーシュ 2着

  • 性別 牡馬
  • 年齢 4歳
  • 所属 関西
  • キャリア 10戦
  • 前走クラス GⅠ
  • 前走距離 2500m
  • 前走馬体重 498㎏
  • 芝2000m以上の重賞レース4着以内経験 あり

前走有馬記念の2着馬。2022年は(2-2-3-0)と7戦連続上がり最速の末脚で驚異の複勝率100%の成績でした。道中は最後方からの競馬となり展開次第では厳しい馬ですが、前々走の菊花賞では3角からロングスパートで4角4番手まで進出しての上がり最速の末脚で2着と力があるところを十分に発揮し有馬記念でも同様のレースで2着でした。4歳馬かつ前走有馬記念の馬は(2-1-0-1)と連対率75%あります。今回川田将雅騎手と初コンビとなりますが好走に期待です。

応援の1クリック頂けるとありがたいです‼

最強競馬ブログランキングへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました