
函館競馬場 芝2000m
GⅢ 3歳以上 ハンデ戦
第58回函館記念の過去10年データ分析です
ご参考にどうぞ。
年 開催場所 出頭数 | 1着 | 2着 | 3着 |
2012年 函館2000m 16頭 | トランスワープ | イケトップガン | ミッキーパンプキン |
2013年 函館2000m 16頭 | トウケイヘイロー | アンコイルド | アスカクリチャン |
2014年 函館2000m 16頭 | ラブイズブーシェ | ダークシャドウ | ステラウインド |
2015年 函館2000m 16頭 | ダービーフィズ | ハギノハイブリッド | ヤマカツエース |
2016年 函館2000m 16頭 | マイネルミラノ | ケイティープライド | ツクバアズマオー |
2017年 函館2000m 16頭 | ルミナスウォリアー | タマモベストプレイ | ヤマカツライデン |
2018年 函館2000m 15頭 | エアアンセム | サクラアンプルール | テルナミノル |
2019年 函館2000m 16頭 | マイスタイル | マイネルファンロン | ステイフーリッシュ |
2020年 函館2000m 16頭 | アドマイヤジャスタ | ドゥオーモ | バイオスパーク |
2021年 函館2000m 16頭 | トーセンスーリヤ | アイスバブル | バイオスパーク |
データ分析
サマー2000シリーズの2戦目。
過去10年データよりやっちゃんが注目するデータを紹介していこうと思います。
性別
牡馬・騙馬(10-10-9-123)複勝率 19.1%
牝馬(0-0-1-6)複勝率 14.3%
過去10年勝馬は牡・騙馬が10勝
牝馬で馬券に絡んだのは2018年のエテルナミノルだけ。
年齢
3歳(0-0-1-2)複勝率 33.3%
4歳(2-3-1-16)複勝率 27.3%
5歳(3-0-5-34)複勝率 19.0%
6歳(3-2-3-40)複勝率 16.7%
7歳(2-4-0-20)複勝率 23.1%
8歳(0-1-0-11)複勝率 8.3%
9歳以上(0-0-0-6)複勝率 0%
3歳馬が複勝率30%超え
勝馬は4-7歳馬
8歳馬で馬券に絡んだのは2012年のイケトップガンだけです。イケノトップガンは前走1位の末脚で1着馬と0.8秒差の5着。前走から斤量-4㎏。前走末脚・斤量増減は要確認です。
2013年以降は8歳以上は(0-0-0-12)複勝率0%
斤量
51㎏以下(0-0-0-6)複勝率 0%
52㎏(0-2-0-8)複勝率 20.0%
53㎏(0-1-1-4)複勝率 33.3%
54㎏(3-1-2-25)複勝率 19.4%
55㎏(2-2-4-24)複勝率 25.0%
55.5㎏(0-0-0-1)複勝率 0%
56㎏(4-1-1-36)複勝率 14.3%
56.5㎏(0-1-0-1)複勝率 50.0%
57㎏(0-0-1-14)複勝率 6.7%
57.5㎏(1-1-1-7)複勝率 30.0%
58㎏(0-1-0-2)複勝率 33.3%
58.5㎏(0-0-0-1)複勝率 0%
複勝率30%超えは53㎏・56.5㎏・57.5㎏・58㎏
勝馬は56㎏が4勝しているが複勝率低め
枠順
1-4枠(8-8-4-59)複勝率 25.3%
5-8枠(2-2-6-70)複勝率 12.5%
枠順別では1-4枠が8勝しており複勝率高めの内枠有利
キャリア
1-10戦(0-0-1-11)複勝率 8.3%
11-20戦(4-4-2-30)複勝率 25.0%
21-30戦(4-4-4-52)複勝率 18.8%
31-40戦(2-2-3-24)複勝率 22.6%
41戦以上(0-0-0-12)複勝率 0%
勝馬は11-20戦・21-30戦が4勝ずつの8勝
10戦以下で馬券に絡んだのは、2015年ヤマカツエースだけです。
前走クラス
2勝(0-0-0-1)複勝率 0%
3勝(0-0-1-4)複勝率 20.0%
OP(2-5-2-59)複勝率 13.2%
L(0-0-0-7)複勝率 0%
GⅢ(5-2-5-30)複勝率 28.6%
GⅡ(3-2-0-15)複勝率 25.0%
GⅠ(0-1-2-13)複勝率 18.8%
勝馬はGⅢ・GⅡ組が8勝
GⅠ組は勝馬なし
前走出頭数
13頭以下(1-3-4-57)複勝率 12.3%
14頭以上(9-7-6-72)複勝率 23.4%
前走出頭数が14頭以上のレース出走馬が9勝
13頭以下のレースに出走した馬の勝馬は2012年トランスワープだけです。トランスワープは前走末脚1位で1着馬に0.2秒差の3着です。13頭以下のレース出走馬は前走末脚と着順を要確認です。
データからの推奨馬

今年出走する予定の中で上記データからの推奨馬
サンレイポケット
- 性別牡馬
- 年齢7歳
- キャリア26戦
- 前走クラスGⅢ
の1頭になります。
以上になります。参考にどうぞ。
コメント