
東京競馬場 ダート1600m
GⅠ 4歳以上 定量戦
年 開催場所 出頭数 | 1着 | 2着 | 3着 |
2013年 東京ダ1600m 16頭 | グレープブランデー | エスポワールシチー | ワンダーアキュート |
2014年 東京ダ1600m 16頭 | コパノリッキー | ホッコータルマエ | ベルシャザール |
2015年 東京ダ1600m 16頭 | コパノリッキー | インカンテーション | ベストウォーリア |
2016年 東京ダ1600m 16頭 | モーニン | ノンコノユメ | アスカノロマン |
2017年 東京ダ1600m 16頭 | ゴールドドリーム | ベストウォーリア | カフジテイク |
2018年 東京ダ1600m 16頭 | ノンコノユメ | ゴールドドリーム | インカンテーション |
2019年 東京ダ1600m 14頭 | インティ | ゴールドドリーム | ユラノト |
2020年 東京ダ1600m 16頭 | モズアスコット | ケイティブレイブ | サンライズノヴァ |
2021年 東京ダ1600m 16頭 | カフェファラオ | エアスピネル | ワンダーリーデル |
2022年 東京ダ1600m 16頭 | カフェファラオ | テイエムサウスダン | ソダシ |
注目データ
過去10年当日1番人気は(4-2-2-2)4勝、複勝率80%と1番人気が安定して好走する1戦。勝馬は上位人気が多いですが2014年コパノリッキーが単勝最下位人気で1着、2020年ケイティブレイブが単勝最下位人気で2着と大穴馬の好走もありますので馬券的には難しい1戦になりそうです。
性別
性別 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
牡・騙馬 | 10 | 10 | 9 | 118 | 6.8% | 13.6% | 19.7% |
牝馬 | 0 | 0 | 1 | 10 | 0.0% | 0.0% | 9.1% |
過去10年勝馬は牡・騙馬が10勝、馬券に絡んだ30頭中29頭が該当。
牝馬で馬券に絡んだ馬は2022年ソダシが3着と1頭だけ。2000年までさかのぼってもソダシを含め4頭しか馬券に絡んでおらず、馬券に絡んだ4頭とも前走重賞レースに出走して3番人気以内に支持される実力馬でした。
年齢
年齢 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
4歳 | 4 | 1 | 1 | 19 | 16.0% | 20.0% | 24.0% |
5歳 | 4 | 4 | 4 | 24 | 11.1% | 22.2% | 33.3% |
6歳 | 2 | 1 | 2 | 25 | 6.7% | 10.0% | 16.7% |
7歳 | 0 | 2 | 1 | 36 | 0.0% | 5.1% | 7.7% |
8歳 | 0 | 2 | 2 | 18 | 0.0% | 9.1% | 18.2% |
9歳以上 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
過去10年、4-6歳馬が10勝しており馬券に絡んだ30頭中23頭が該当。7歳以上の馬は勝馬がおらず9歳以上になると1頭も馬券に絡んでいません。2000年以降7歳以上で馬券に絡んだ馬は前走中央・地方の重賞レースに出走しており、昨年のフェブラリーSの後に中央・地方重賞で連対経験がある馬のみ。
キャリア
キャリア | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1-10戦 | 6 | 1 | 1 | 7 | 40.0% | 46.7% | 53.3% |
11-20戦 | 4 | 4 | 4 | 44 | 7.1% | 14.3% | 21.4% |
21-30戦 | 0 | 3 | 3 | 39 | 0.0% | 6.7% | 13.3% |
31戦以上 | 0 | 2 | 2 | 38 | 0.0% | 4.8% | 9.5% |
キャリア20戦以内の馬が10勝。キャリア1-10戦の馬は複勝率50%超え。
キャリア21戦以上で馬券に絡んだ馬は昨年のフェブラリーSの後に芝・ダート、中央・地方問わず重賞レース3着以内経験がある馬のみ。
前走クラス
前走クラス | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
3勝 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
OP | 1 | 0 | 0 | 7 | 12.5% | 12.5% | 12.5% |
L | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
G3 | 3 | 2 | 4 | 54 | 4.8% | 7.9% | 14.3% |
G2 | 3 | 1 | 1 | 17 | 13.6% | 18.2% | 22.7% |
G1 | 3 | 3 | 3 | 12 | 14.3% | 28.6% | 42.9% |
地方 | 0 | 4 | 2 | 35 | 0.0% | 9.8% | 14.6% |
海外 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
過去10年前走中央のOP以上のレースに出走した馬が10勝、馬券に絡んだ30頭中24頭が該当。
過去10年前走地方重賞組は勝馬が1頭もいません。2000年以降地方レースに出走して馬券に絡んだ馬は前走地方GⅠに出走した馬or出走予定だった馬のみ。
前走人気
前走人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1人気 | 3 | 2 | 2 | 22 | 10.3% | 17.2% | 24.1% |
2人気 | 2 | 1 | 1 | 21 | 8.0% | 12.0% | 16.0% |
3人気 | 2 | 3 | 3 | 16 | 8.3% | 20.8% | 33.3% |
4人気 | 2 | 1 | 2 | 12 | 11.8% | 17.6% | 29.4% |
5人気 | 0 | 0 | 0 | 9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
6-9人気 | 1 | 2 | 1 | 29 | 3.0% | 9.1% | 12.1% |
10人気以下 | 0 | 1 | 1 | 18 | 0.0% | 5.0% | 10.0% |
出走取消 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
前走1-4番人気に推された馬が9勝、馬券に絡んだ30頭中24頭が該当。
前走5番人気以下で馬券に絡んだ馬は、前走中央・地方GⅠに出走した馬or前走根岸S3着以内の馬でした。
開催場所勝利経験
開催場所勝利経験 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
あり | 8 | 7 | 8 | 75 | 8.2% | 15.3% | 23.5% |
なし | 2 | 3 | 2 | 53 | 3.3% | 8.3% | 11.7% |
過去10年東京競馬場ダートレースで勝利経験がある馬が8勝しています。
1年以内にダート重賞勝利経験
1年以内にダート重賞勝利経験 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
あり | 10 | 8 | 7 | 66 | 11.0% | 19.8% | 27.5% |
なし | 0 | 2 | 3 | 62 | 0.0% | 3.0% | 7.5% |
1年以内にダート重賞勝利経験がある馬が10勝、馬券に絡んだ30頭中25頭が該当。
ダート重賞勝利経験がない馬で馬券に絡んだ馬は前走中央の重賞レースに出走していました。
データからの推奨馬

レモンポップ 1着
- 性別 牡馬
- 年齢 5歳
- キャリア 10戦
- 前走クラス GⅢ
- 前走人気 1番人気
- 開催場所勝利経験 あり
- 1年以内にダート重賞勝利経験 あり(根岸S 1着)
前走根岸Sの1着馬。デビューして10戦(7-3-0-0)と連対率100%と安定感抜群の馬です。武蔵野Sでは重賞初挑戦、勝った内容でしたが後方からギルデッドミラーに差される形で2着となりました。前走の根岸Sではしっかりと勝ち切り重賞初勝利となりました。今回最有力の対抗馬であるギルデッドミラーが無念の引退となってしまったので1強状態です。唯一の不安材料とすれば主戦騎手の戸崎騎手からテン乗りで坂井騎手に乗り代わりがあるくらいで欠点という欠点が見当たりません。1番人気想定ですが本命はレモンポップで行こうと思います。
応援の1クリック頂けるとありがたいです‼
コメント