
東京競馬場 芝3400m
GⅢ 4歳以上 ハンデ戦
年 開催場所 出頭数 | 1着 | 2着 | 3着 |
2013年 東京3400m 16頭 | アドマイヤラクティ | ジャガーメイル | メイショウカドマツ |
2014年 東京3400m 11頭 | フェイムゲーム | セイクリッドバレー | タニノエポレット |
2015年 東京3400m 16頭 | フェイムゲーム | ファタモルガーナ | カムフィー |
2016年 東京3400m 16頭 | トゥインクル | フェイムゲーム | ファタモルガーナ |
2017年 東京3400m 15頭 | アルバート | ラプラドライト | カフジプリンス |
2018年 東京3400m 14頭 | フェイムゲーム | リッジマン | ソールインパクト |
2019年 東京3400m 10頭 | ユーキャンスマイル | サンデームーティエ | カフェブリッツ |
2020年 東京3400m 16頭 | ミライヘノツバサ | メイショウテンゲン | オセアグレイト |
2021年 東京3400m 16頭 | グロンディオーズ | オーソリティ | ポンデザール |
2022年 東京3400m 14頭 | テーオーロイヤル | ランフォザローゼス | トーセンカンビーナ |
注目データ
2020年、2022年は2桁人気の馬が好走しており荒れる印象のあるレースですが、当日1番人気の馬は(6-1-0-3)と6勝しており重賞の中でも勝率が高い1戦です。当日1番人気で馬券圏外に飛んだ3頭は古馬重賞に出走経験があり馬券圏内に好走経験がない馬でした。当日1番人気馬の戦績にも注目です。
性別
性別 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
牡・騙馬 | 10 | 10 | 9 | 108 | 7.3% | 14.6% | 21.2% |
牝馬 | 0 | 0 | 1 | 6 | 0.0% | 0.0% | 14.3% |
過去10年牡馬・騙馬が10勝、馬券に絡んだ30頭中29頭が該当。牝馬で馬券に絡んだのは2021年のポンデザール1頭。2000年までさかのぼっても、馬券に絡んだのはメジロトンキニーズ・ポンデザールの2頭。2頭とも前走2500m以上のレースで上がり3位以内の末脚を使って3着に好走しています。
年齢
年齢 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
4歳 | 3 | 2 | 3 | 12 | 15.0% | 25.0% | 40.0% |
5歳 | 3 | 2 | 0 | 24 | 10.3% | 17.2% | 17.2% |
6歳 | 2 | 2 | 5 | 28 | 5.4% | 10.8% | 24.3% |
7歳 | 1 | 1 | 1 | 23 | 3.8% | 7.7% | 11.5% |
8歳 | 1 | 2 | 1 | 16 | 5.0% | 15.0% | 20.0% |
9歳以上 | 0 | 1 | 0 | 11 | 0.0% | 8.3% | 8.3% |
年齢別では4-6歳馬が8勝、馬券に絡んだ30頭中22頭が該当。7歳以上で勝利した2頭は重賞レースで連対経験がある馬のみ。
キャリア
キャリア | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1-10戦 | 4 | 1 | 1 | 7 | 30.8% | 38.5% | 46.2% |
11-20戦 | 2 | 5 | 5 | 35 | 4.3% | 14.9% | 25.5% |
21-30戦 | 4 | 2 | 2 | 36 | 9.1% | 13.6% | 18.2% |
31戦以上 | 0 | 2 | 2 | 36 | 0.0% | 5.0% | 10.0% |
キャリア30戦以内の馬が10勝、馬券に絡んだ30頭中26頭が該当。
前走着差
前走着差 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1着馬 | 1 | 0 | 3 | 15 | 5.3% | 5.3% | 21.1% |
0.9秒差以内 | 9 | 7 | 5 | 47 | 13.2% | 23.5% | 30.9% |
1秒差以上 | 0 | 2 | 2 | 49 | 0.0% | 3.8% | 7.5% |
着差不明 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0.0% | 25.0% | 25.0% |
前走着差では1着馬or前走0.9秒差以内の馬が10勝、馬券に絡んだ30頭中25頭が該当。海外に出走していた4頭は着差不明で記載しています。前走1秒差以上or着差不明で馬券に絡んだ馬は2400m以上の重賞レースで連対経験がある馬のみ。
前走馬体重
前走馬体重 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
500㎏未満 | 8 | 8 | 6 | 71 | 8.6% | 17.2% | 23.7% |
500㎏以上 | 2 | 1 | 4 | 41 | 4.2% | 6.3% | 14.6% |
前走馬体重不明 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
前走馬体重500㎏未満の馬が8勝、馬券に絡んだ30頭中22頭が該当。前走海外で馬体重を公表されていない3頭は前走馬体重不明で記載しています。
データからの推奨馬

ミクソロジー 1着
- 性別 牡馬
- 年齢 4歳
- キャリア 9戦
- 前走着差 1着
- 前走馬体重 436㎏
前走万葉Sの1着馬。前走の万葉Sは逃げ先行勢が有利なレース展開で少し離れた6番手で2コーナーを通過後徐々にポジションをあげていき4角では4番手から最後の直線残り200mで先頭に立ちそのまま押し切っての1着。終わってみれば53㎏の斤量的にも有利だった先行勢で決着しており展開的にも向いた勝利でしたが2着以下に0.3秒差つける内容は評価したい。現在3連勝中と勢いもあり西村淳也騎手の継続騎乗もプラス。前走馬体重436㎏と小柄の1頭で前走から斤量3㎏増量と400mの距離延長に対応できるかがカギになりそうですが、好走に期待です。
レクセランス 5着
- 性別 牡馬
- 年齢 6歳
- キャリア 15戦
- 前走着差 0.5秒
- 前走馬体重 488㎏
前走万葉Sの4着馬。ミクソロジーでも触れましたが前走は逃げ・先行勢が上位を占める中4角10番手から上がり1位の末脚で0.5秒差の4着と負けて強しの内容でした。昨年もダイヤモンドSに出走していましたが、後方からポジションを上げる際に脚を使ってしまい最後の直線では伸びきれませんでした。前走の万葉Sのようにじっくり溜めて末脚が使えれば中京競馬場より直線の長い東京コースでなら差し届くと思いますので、好走に期待です。
応援の1クリック頂けるとありがたいです‼
コメント