
中京競馬場 ダート1800m
GⅠ 3歳以上 定量戦
第23回チャンピオンズCの過去10年データ分析です。(2012-13年は旧JCダート)
年 開催場所 出頭数 | 1着 | 2着 | 3着 |
2012年 阪神ダ1800m 16頭 | ニホンピロアワーズ | ワンダーアキュート | ホッコータルマエ |
2013年 阪神ダ1800m 16頭 | ペルシャザール | ワンダーアキュート | ホッコータルマエ |
2014年 中京ダ1800m 16頭 | ホッコータルマエ | ナムラビクター | ローマンレジェンド |
2015年 中京ダ1800m 16頭 | サンビスタ | ノンコノユメ | サウンドトゥルー |
2016年 中京ダ1800m 15頭 | サウンドトゥルー | アウォーディー | アスカノロマン |
2017年 中京ダ1800m 15頭 | ゴールドドリーム | テイエムジンソク | コパノリッキー |
2018年 中京ダ1800m 15頭 | ルヴァンスレーヴ | ウェスタールンド | サンライズソア |
2019年 中京ダ1800m 16頭 | クリソベリル | ゴールドドリーム | インティ |
2020年 中京ダ1800m 16頭 | チュウワウィザード | ゴールドドリーム | インティ |
2021年 中京ダ1800m 16頭 | テーオーケインズ | チュウワウィザード | アナザートゥルース |
やっちゃんの先週の予想が気になる方はこちら。
注目データ
中央で開催されるダートGⅠの1戦。2014年に現在のチャンピオンズCに名称が変更され、中京競馬場へ開催場所が変更されました。過去10年JBCクラシックの1着馬が出走すると(0-2-1-6)と1頭も勝馬がいません。今年JBCクラシックの1着馬は昨年勝馬のテーオーケインズですが今年はどうなるのでしょうか⁉
前走クラス
GⅢ(2-4-5-66)複勝率 14.3%
GⅠ(0-0-1-9)複勝率 10.0%
地方(8-6-4-44)複勝率 29.0%
前走地方レース組が8勝、複勝率高め。
前走GⅢ・GⅠ組で馬券で絡んだ馬は、2012年ニホンピロアワーズ・ホッコータルマエ、2013年ベルシャザール、2014年ナムラビクター・ローマンレジェンド、2015年ノンコノユメ、2016年アスカノロマン、2017年テイエムジンソク、2018年ウェスタールンド・サンライズソア、2019年インティ、2021年アナザートゥルースの12頭。上記12頭は前走の重賞レースで3番人気以内or3着以内に好走しています。上記2項目該当馬は(2-2-2-10)複勝率37.5%あります。
前走GⅢ・GⅠの好走条件
- 前走3番人気以内or前走3着以内
前走人気
1番人気(4-1-4-29)複勝率 23.7%
2番人気(2-4-1-15)複勝率 31.8%
3番人気(2-3-1-18)複勝率 25.0%
4番人気(1-1-1-14)複勝率 17.6%
5番人気(1-1-2-9)複勝率 30.8%
6番人気以下(0-0-1-37)複勝率 2.6%
勝馬は前走5番人気以内の馬で10勝。
前走2・5番人気の馬が複勝率30%超え。
前走6番人気以下の馬で馬券に絡んだ馬は、2021年アナザートゥルースの1頭だけ。アナザートゥルースは前走3着に好走しています。
前走6番人気以下の馬の好走条件
- 同年重賞3着以内経験
前走着順
1着(3-4-2-34)複勝率 20.9%
2着(2-1-2-12)複勝率 29.4%
3着(2-3-3-16)複勝率 33.3%
4着(2-0-0-12)複勝率 14.3%
5着(1-0-0-15)複勝率 6.3%
6着以下(0-2-3-38)複勝率11.6%
勝馬は前走5着以内の馬で10勝。
前走3着の馬が複勝率30%超え。
前走6着以下の馬は勝馬がいません。馬券に絡んだ馬は、2016年アスカノロマン、2017年ウェスタールンド、2018-19年インティ、2019年ゴールドドリームの4頭。
上記4頭の共通点
- 同年重賞3着以内経験
開催場所勝利経験
あり(2-7-8-46)複勝率 27.0%
なし(8-3-2-81)複勝率 13.8%
開催場所勝利経験がない馬が8勝、複勝率は低め。
重賞勝利経験
あり(10-9-10-111)複勝率 20.7%
なし(0-1-0-16)複勝率 5.9%
重賞勝利経験がある馬が10勝。馬券に絡んだ30頭中29頭が該当。
重賞勝利経験がない馬で馬券に絡んだ馬は、2018年ウェスタールンドの1頭だけ。ウェスタールンドは前走3番人気以内に推されており、同年の重賞で勝馬とクビ差の2着に好走しています。
重賞勝利経験がない馬の好走条件
- 前走3番人気以内
- 重賞での好走経験
ダートGⅠ・JⅠ勝利経験
あり(8-7-5-52)複勝率 27.8%
なし(2-3-5-75)複勝率 11.8%
ダートGⅠ・JⅠ勝利経験がある馬が8勝、複勝率高め。
ダートGⅠ・JⅠ勝利経験がない馬で勝利した馬は、2012年ニホンピロアワーズ、2013年ペルシャザールの2頭だけ。中京競馬場で開催されるようになり、ダートGⅠ・JⅠ勝利経験がない馬は優勝していません。
前走4角順位
7番手以内(9-9-10-78)複勝率 26.4%
8番手以下(1-1-0-44)複勝率 4.3%
前走4角7番手以内で通過した馬が9勝、複勝率高め。
前走4角8番手以下で馬券に絡んだ馬は、2015年ノンコノユメ、2017年ゴールドドリームの2頭。
上記2頭の共通点
- 同年ダートGⅠ・JⅠ優勝経験
データからの推奨馬

ノットゥルノ 8着
- 前走クラス 地方
- 前走人気 4番人気
- 前走着順 7着(JDD 1着)
- 開催場所勝利経験 なし
- 重賞勝利経験 あり
- ダートGⅠ・JⅠ勝利経験 あり
- 前走4角通過順位 2位
応援の1クリック頂けるとありがたいです‼
コメント