
中京競馬場 芝1200m
GⅡ 3歳以上
第36回セントウルSの過去10年のデータ分析です。
ご参考にどうぞ。
年 開催場所 出頭数 | 1着 | 2着 | 3着 |
2012年 阪神1200m 16頭 | エピセアローム | ロードカナロア | アンシェルブルー |
2013年 阪神1200m 13頭 | ハクサンムーン | ロードカナロア | ドリームバレンチノ |
2014年 阪神1200m 15頭 | リトルゲルタ | ハクサンムーン | エピセアローム |
2015年 阪神1200m 16頭 | アクティブミノル | ウリウリ | バーバラ |
2016年 阪神1200m 13頭 | ビッグアーサー | ネロ | ラヴァーズポイント |
2017年 阪神1200m 14頭 | ファインニードル | ラインミーティア | ダンスディレクター |
2018年 阪神1200m 15頭 | ファインニードル | ラブカンプー | グレイトチャーター |
2019年 阪神1200m 13頭 | タワーオブロンドン | ファンタジスト | イベリス |
2020年 中京1200m 17頭 | ダノンスマッシュ | メイショウグロッケ | ミスターメロディ |
2021年 中京1200m 17頭 | レシステンシア | ピクシーナイト | クリノガウディー |
やっちゃんの先週の予想が気になる方はこちら。
注目データ5選
1番人気は(6-4-0-0)連対率100%と圧倒的信頼感があります。2016年から現在6連勝中でもあり今年も1番人気は要注目の1戦です。しかし、過去10年で3連単40万馬券がでるなど、1番人気が馬券に絡んでも荒れる年もあるので、ヒモ荒れに注意が必要な1戦でもあります。
過去10年データよりやっちゃんが注目するデータ5選を紹介していこうと思います。
性別
牡馬・騙馬(7-7-5-78)複勝率 19.6%
牝馬(3-3-5-41)複勝率 21.2%
牡馬・騙馬が7勝していますが、複勝率は低め。
牝馬の勝馬は、2012年エピセアローム、2014年リトルゲルダ、2021年レシステンシアの3頭です。上記3頭はいずれも重賞の勝利経験があります。
所属
関東(1-1-1-22)複勝率 12.0%
関西(9-9-9-97)複勝率 21.8%
関西所属馬が9勝、複勝率高め。
前走クラス
3勝(0-0-0-3)複勝率 0%
OP(0-0-1-22)複勝率 4.3%
L(0-0-1-2)複勝率 33.3%
G(0-0-0-1)複勝率 0%
GⅢ(5-8-6-74)複勝率 20.4%
GⅡ(1-0-0-2)複勝率 33.3%
GⅠ(3-2-2-11)複勝率 38.9%
海外(1-0-0-1)複勝率 50.0%
地方(0-0-0-3)複勝率 0%
前走L・GⅡ・GⅠ・海外組は複勝率30%超え。
勝馬は前走重賞クラス組が10勝(海外組もGⅠ出走)。
前走重賞組以外で馬券に絡んだのは、2012年アンシェルブルー、2021年クリノガウディーの2頭だけです。上記2頭は前走1400m出走しており、18頭立てレースで4着以内に好走しています。
前走3勝組・地方組は1頭も馬券に絡んでいません。
騎手
前走と同じ(8-5-5-51)複勝率 26.1%
前走と変更(2-5-5-68)複勝率 15.0%
前走と同じ騎手が騎乗した馬が8勝、複勝率高め。
前走と騎手が変更した勝馬は、2018年ファインニードル、2021年レシステンシアの2頭です。上記2頭は前走GⅠレースに出走しており、GⅠ勝利経験があります。
JRA芝重賞勝利経験
あり(9-7-5-45)複勝率 31.8%
なし(1-3-5-74)複勝率 10.8%
JRA芝重賞勝利経験のある馬が9勝、複勝率30%超え。
JRA芝重賞勝利経験がなく勝利した馬は、2017年ファインニードルの1頭だけです。ファインニードルは前走重賞出走しており、1番人気に推されていました。
データからの推奨馬

今年出走する予定の中で上記のデータからの推奨馬を紹介したいと思います。
ボンボヤージ 10着
- 性別 牡馬
- 所属 関西
- 前走クラス GⅢ
- 重賞勝利経験 あり
メイケイエール 1着
- 所属 関西
- 前走クラス GⅡ
- 前走騎手 同じ
- 重賞勝利経験 あり
ファストフォース 2着
- 性別 牡馬
- 所属 関西
- 前走クラス GⅢ
- 重賞勝利経験 あり
モントライゼ 6着
- 性別 牡馬
- 所属 関西
- 前走クラス GⅢ
- 重賞勝利経験 あり
以上になります。
コメント