
小倉競馬場 芝1200m
GⅢ ハンデ戦 3歳以上
第58回CBC賞の過去10年データ分析です。
去年同様今年も小倉競馬場での開催となります。ご参考にどうぞ。
年 開催場所 出頭数 | 1着 | 2着 | 3着 |
2012年 中京1200m 17頭 | マジンプロスパー | スプリングダンサー | ダッシャーゴーゴー |
2013年 中京1200m 14頭 | マジンプロスパー | ハクサンムーン | サドンストーム |
2014年 中京1200m 16頭 | トーホウアマポーラ | エピセアローム | ニンジャ |
2015年 中京1200m 17頭 | ウリウリ | ダンスディレクター | サドンストーム |
2016年 中京1200m 13頭 | レッドファルクス | ラヴァーズポイント | ベルカント |
2017年 中京1200m 18頭 | シャイニングレイ | セカンドテーブル | アクティブミノル |
2018年 中京1200m 18頭 | アレスバローズ | ナガラフラワー | セカンドテーブル |
2019年 中京1200m 13頭 | レッドアンシェル | アレスバローズ | セイウンコウセイ |
2020年 阪神1200m 16頭 | ラブカンプー | アンヴァル | レッドアンシェル |
2021年 小倉1200m 13頭 | ファストフォース | ピクシーナイト | アウィルアウェイ |
年齢・性別・斤量・所属
・年齢
3歳(0-1-0-14)複勝率 6.7%
4歳(0-1-1-16)複勝率 11.1%
5歳(8-5-5-29)複勝率 38.3%
6歳(2-2-4-41)複勝率 16.3%
7歳以上(0-1-0-25)複勝率 3.8%
5歳馬が複勝率30%超え
勝馬5歳・6歳馬で10勝
3歳・7歳以上の馬は消し
・性別
牡・セ馬(7-5-8-77)複勝率 20.6%
牝馬 (3-5-2-48)複勝率 17.2%
牡・セ馬が複勝率高め
勝馬牡・セ馬が7勝
・斤量
49㎏以下(0-0-0-5)複勝率 0%
50㎏ (0-1-0-8)複勝率 11.1%
51㎏ (1-0-0-7)複勝率 12.5%
52㎏ (1-1-0-12)複勝率 14.3%
53㎏ (1-1-0-26)複勝率 7.1%
54㎏ (1-2-1-20)複勝率 16.7%
55㎏ (0-2-0-16)複勝率 11.1%
55.5㎏ (1-0-2-1)複勝率 75.0%
56㎏ (3-1-3-19)複勝率 26.9%
57㎏ (0-0-2-6)複勝率 25.0%
57.5㎏ (1-2-0-1)複勝率 75.0%
58㎏ (1-0-1-3)複勝率 40.0%
58.5㎏ (0-0-0-1) 複勝率 0%
59㎏ (0-0-1-0)複勝率 100%
55.5㎏・57.5㎏・58㎏・59㎏複勝率40%超え
49㎏以下は消し
・所属
関東(1-0-1-15)複勝率 11.8%
関西(9-10-9-110)複勝率 21.5%
関西所属馬が複勝率高め
関西所属馬が9勝
阪神・小倉競馬場で開催された近2年は関西馬が1-3着
枠順・馬番
・枠順
1枠(0-0-1-15)複勝率 6.3%
2枠(1-0-1-14)複勝率 12.5%
3枠(2-1-2-12)複勝率 29.4%
4枠(2-3-1-14)複勝率 30.0%
5枠(0-2-1-17)複勝率 15.0%
6枠(2-0-1-17)複勝率 15.0%
7枠(1-3-2-17)複勝率 26.1%
8枠(2-1-1-19)複勝率 17.4%
4枠複勝率30%超え
1枠・5枠勝馬なし
・馬番
1番(0-0-0-10)複勝率 0%
2番(0-0-2-8)複勝率 20.0%
3番(2-0-1-7)複勝率 30.0%
4番(0-1-1-8)複勝率 20.0%
5番(0-0-1-9)複勝率 10.0%
6番(1-1-0-8)複勝率 20.0%
7番(1-2-0-7)複勝率 30.0%
8番(1-1-0-8)複勝率 20.0%
9番(1-0-1-8)複勝率 20.0%
10番(0-1-1-8)複勝率 20.0%
11番(2-1-0-7)複勝率 30.0%
12番(0-1-1-8)複勝率 20.0%
13番(0-0-1-9)複勝率 10.0%
14番(1-1-0-5)複勝率 28.6%
15番(0-1-0-5)複勝率 16.7%
16番(1-0-1-3)複勝率 40.0%
17番(0-0-0-4)複勝率 0%
18番(0-0-0-3)複勝率 0%
3番・7番・11番・16番は複勝率30%超え
1番は複勝率0%
種牡馬
ディープインパクト (3-1-0-8)
アドマイヤコジーン (2-0-0-4)
フジキセキ (1-0-0-1)
マンハッタンカフェ (1-0-1-2)
ロードカナロア (1-1-0-3)
スウェプトオーヴァーボード(1-0-0-5)
ショウナンカンプ (1-0-0-2)
ディープインパクト産駒が3勝
騎手
前走と同じ騎手(3-6-5-40)複勝率 25.9%
前走と違う騎手(7-4-5-85)複勝率 15.8%
前走と同じ騎手騎乗の方が複勝率高め
勝馬は騎手乗り替わりが7勝
前走レース
安土城S(2-1-1-17)複勝率 19.0%
彦根S(1-1-0-0)複勝率 100%
マイラーズC(1-0-0-0)複勝率 100%
欅S(1-0-0-0)複勝率 100%
桂川S(1-0-0-0)複勝率 100%
阪神牝馬S(1-1-0-2)複勝率 50.0%
高松宮記念(1-2-4-13)複勝率 35.0%
鞍馬S(1-0-2-15)複勝率 16.7%
韋駄天S(1-0-0-8)複勝率 11.1%
阪急杯(0-1-0-0)複勝率 100%
京王杯SC(0-1-1-5)複勝率 28.6%
ヴィクトリアマイル(0-1-0-3)複勝率 25.0%
NHKマイルカップ(0-1-0-3)複勝率 25.0%
水無月S(0-1-1-7)複勝率 22.2%
アルクオーツスプリント(0-0-1-0)複勝率 100%
安土城S組が2勝
GⅠクラスからの勝馬は高松宮記念
前走人気
1人気(3-1-2-9)複勝率 40.0%
2人気(1-0-0-9)複勝率 10.0%
3人気(0-0-0-11)複勝率 0%
4人気(1-1-1-10)複勝率 23.1%
5人気(2-2-1-8)複勝率 38.5%
6-9人気(1-3-2-31)複勝率 16.2%
10人気以下(2-3-4-47)複勝率 16.1%
前走1番人気と5番人気は複勝率30%超え
前走3番人気は複勝率0%
前走クラス
未勝利クラス(0-0-0-1)複勝率 0%
2勝クラス (0-0-0-1)複勝率 0%
3勝クラス (2-2-1-13)複勝率 27.8%
OPクラス (5-1-3-58)複勝率 13.4%
Lクラス (0-0-0-10)複勝率 0%
Gクラス (0-0-0-4)複勝率 0%
GⅢ (0-1-0-5)複勝率 16.7%
GⅡ (2-2-1-9)複勝率 35.7%
GⅠ (1-4-4-21)複勝率 30.0%
海外 (0-0-1-0)複勝率 100%
地方 (0-0-0-3)複勝率 0%
GⅡ・GⅠ・海外組が複勝率30%超え
勝馬はOPクラスが5勝
未勝利・2勝・L・Gクラス・地方レース組は複勝率0%
前走着順
1着(4-1-1-13)複勝率 31.6%
2着(0-0-0-4)複勝率 0%
3着(0-1-1-18)複勝率 10.0%
4着(0-1-3-4)複勝率 50.0%
5着(2-0-0-10)複勝率 16.7%
6-9着(3-2-2-31)複勝率 18.4%
10着以下(1-5-3-45)複勝率 16.7%
前走1着・4着馬が複勝率30%超え
前走1着馬が4勝
前走5着以下の馬が1頭馬券に絡んでいる
前走2着馬複勝率0%
前走末脚
1-3位 (3-2-2-43)複勝率 14.0%
4位以下(7-8-7-81)複勝率 21.4%
※前走海外組2頭除き
前走末脚4位以下の馬が複勝率高め
キャリア
1-10戦(1-1-0-17)複勝率 10.5%
11-20戦(6-4-6-32)複勝率 33.3%
21-30戦(3-4-3-38)複勝率 20.8%
31-40戦(0-1-0-25)複勝率 3.8%
41戦以上(0-0-0-13)複勝率 0%
キャリア11-20戦組が複勝率30%超え
勝馬はキャリア11-20戦組が6勝
31戦以上の馬は消し
JRA重賞勝利経験
あり(4-5-7-25)複勝率 39.0%
なし(6-5-3-100)複勝率 12.3%
JRA重賞勝利経験のある馬が複勝率30%超え
近4年は重賞勝利経験のない馬が4連勝中
以上になります。ご参考にどうぞ
コメント