
中山競馬場 ダート1200m
GⅢ 3歳以上 別定戦
第15回カペラSの過去10年データ分析です。
年 開催場所 出頭数 | 1着 | 2着 | 3着 |
2012年 中山ダ1200m 16頭 | シルクフォーチュン | エーシンウェズン | シセイオウジ |
2013年 中山ダ1200m 16頭 | ノーザンリバー | スノードラゴン | シルクフォーチュン |
2014年 中山ダ1200m 15頭 | ダノンレジェンド | サトノタイガー | メイショウノーベル |
2015年 中山ダ1200m 16頭 | キクノストーム | カジキ | マルカフリート |
2016年 中山ダ1200m 16頭 | ノボバカラ | ニシケンモノノフ | コーリンベリー |
2017年 中山ダ1200m 16頭 | ディオスコリダー | スノードラゴン | ブルドッグボス |
2018年 中山ダ1200m 16頭 | コパノキッキング | サイタスリーレッド | キタサンミカヅキ |
2019年 中山ダ1200m 16頭 | コパノキッキング | テーオージーニアス | シュウジ |
2020年 中山ダ1200m 16頭 | ジャスティン | レッドルゼル | ダンシングプリンス |
2021年 中山ダ1200m 16頭 | ダンシングプリンス | リュウノユキナ | オメガレインボー |
やっちゃんの先週の予想が気になる方はこちら。
注目データ
スタート地点はバックストレッチを2コーナー方向に延長した引き込み線からのスタート。芝の上からスタートしすぐに下り坂になるためハイペースになりやすい1戦。ゴール前200m付近から急な上り坂があるためタフさが求められ、前走より距離短縮組が(6-5-6-51)複勝率25%と好走傾向があります。当日1番人気は(1-1-1-7)と不振傾向なため人気だけでの選択は要注意な1戦です。
性別
牡馬・騙馬(10-10-9-111)複勝率 20.7%
牝馬(0-0-1-18)複勝率 5.3%
牡馬・騙馬が10勝、複勝率高め。
牝馬で馬券に絡んだ馬は、2016年コーリンベリー1頭だけ。前走JBCスプリントで3着に好走しています。前走1400mの重賞で馬券に絡んでいます。
牝馬の好走条件
- 前走重賞3着以内
- 前走より距離短縮組
所属厩舎
関東(2-3-3-32)複勝率 20.0%
関西(8-6-5-87)複勝率 17.9%
地方(0-1-2-10)複勝率 23.1%
関西所属馬が8勝、複勝率は低め。
キャリア
1-10戦(2-0-1-8)複勝率 27.3%
11-20戦(5-3-2-29)複勝率 25.6%
21-30戦(2-4-4-51)複勝率 16.4%
31-40戦(1-2-2-29)複勝率 14.7%
41戦以上(0-1-1-12)複勝率 14.3%
キャリア41戦以上の馬は勝馬が1頭もいません。
キャリア41戦以上で馬券に絡んだ馬は、2017年スノードラゴン、2018年キタサンミカヅキの2頭。
上記2頭の共通点
- 同年の重賞レース3着以内経験
- 前走と同じ騎手
前走人気
5番人気以内(9-6-7-65)複勝率 25.3%
6番人気以下(1-4-3-61)複勝率 11.6%
前走5番人気以内の馬が9勝、複勝率高め。
前走6番人気以下で馬券に絡んだ馬
- 2012年シルクフォーチュン(前走武蔵野S 1600m 11着)
- 2013年スノードラゴン(前走京都オータムリーフプレミアム 1400m 6着)
- 2014年メイショウノーベル(前走オータムリーフS 1400m 3着)
- 2014年サトノタイガー(前走JBCスプリント 1200m 2着)
- 2015年マルカフリート(前走霜月S 1400m 1着)
- 2017年スノードラゴン(前走JBCスプリント 1200m 7着)
- 2018年サイタスリーレッド(前走NST賞 1200m 1着)
- 2021年オメガレインボー(前走武蔵野S 1600m 3着)
前走6番人気以下で馬券に絡んだ馬8頭中5頭が前走距離短縮組です。
前走同距離から馬券に絡んだ馬は3頭。3頭中2頭は前走連対馬、唯一馬券圏外からの好走馬は2013年にも馬券に絡んだスノードラゴンの1頭。前走人気薄かつ同距離からの好走馬は連対馬orリピーター。
騎手所属
関東(9-8-7-96)複勝率 20.0%
関西(1-1-2-23)複勝率 14.8%
地方・海外(0-1-1-10)複勝率 16.7%
関東所属騎手が騎乗した馬が9勝、複勝率高め。
関西、地方・海外所属騎手が騎乗して馬券に絡んだ馬
- 2014年サトノタイガー(前走JBCスプリント 6番人気 2着)
- 2016年コーリンベリー(前走JBCスプリント 4番人気 3着)
- 2018年キタサンミカヅキ(前走JBCスプリント 5番人気 3着)
- 2020年ジャスティン(前走JBCスプリント 1番人気 8着)
- 2020年レッドルゼル(前走室町S 2番人気 1着)
- 2021年オメガレインボー(前走武蔵野S 6番人気 3着)
6頭中5頭は前走地方・中央の重賞レースに出走かつ3番人気以内or3着以内の馬です。唯一重賞以外のレースから馬券に絡んだレッドルゼルは前走勝馬です。
前走間隔
中8週以内(9-8-9-108)複勝率 19.4%
中9週以上(1-2-1-21)複勝率 16.0%
前走間隔中8週以内の馬が9勝。
前走間隔中9週以上で馬券に絡んだ馬
- 2016年ニシケンモノノフ(前走テレ玉杯オーバルS 2番人気 4着)
- 2018年サイタスリーレッド(前走NST賞 6番人気 1着)
- 2020年ダンシングプリンス(前走外房S 1番人気 1着)
- 2021年ダンシングプリンス(前走京葉S 1番人気 1着)
前走間隔中9週以上で馬券に絡んだ馬は前走2番人気以内or前走1着馬。
データからの推奨馬

オーヴァーネクサス 4着
- 性別 牡馬
- 所属厩舎 関西
- キャリア 16戦
- 前走人気 4番人気
- 騎手所属 関東
- 前走間隔 中6週
クロジシジョー 8着
- 性別 牡馬
- 所属厩舎 関西
- キャリア 14戦
- 前走人気 3番人気
- 騎手所属 関東
- 前走間隔 中8週
応援の1クリック頂けるとありがたいです‼
コメント