
阪神競馬場 芝1600m
GⅠ 2歳限定
第74回朝日杯FSの過去8年間(阪神で開催)のデータ分析です。
年 開催場所 出頭数 | 1着 | 2着 | 3着 |
2014年 阪神1600m 18頭 | ダノンプラチナ | アルマワイオリ | クラリティスカイ |
2015年 阪神1600m 16頭 | リオンディーズ | エアスピネル | シャドウアプローチ |
2016年 阪神1600m 18頭 | サトノアレス | モンドキャンノ | ボンセルヴィーソ |
2017年 阪神1600m 16頭 | ダノンプレミアム | ステルヴィオ | タワーオブロンドン |
2018年 阪神1600m 15頭 | アドマイヤマーズ | クリノガウディー | グランアレグリア |
2019年 阪神1600m 16頭 | サリオス | タイセイビジョン | グランレイ |
2020年 阪神1600m 16頭 | グレナディアガーズ | ステラヴェローチェ | レッドベルオーブ |
2021年 阪神1600m 15頭 | ドウデュース | セリフォス | ダノンスコーピオン |
やっちゃんの先週の予想が気になる方はこちら。
注目データ
2歳マイルGⅠの1戦。阪神開催になった2014年以降当日1番人気は(3-1-2-1)抜群の安定感があります。唯一馬券圏外になったのは2016年牝馬のミスエルテ1頭だけ。当日1番人気かつ牡馬は(3-1-1-0)と複勝率100%になるので当日1番人気は軽視できない1戦になっています。
キャリア
1戦(1-0-0-2)複勝率 33.3%
2戦(3-3-3-28)複勝率 24.3%
3戦(3-4-1-29)複勝率 21.6%
4戦(1-1-4-26)複勝率 18.8%
5戦以上(0-0-0-21)複勝率 0%
キャリア別では1戦の馬が複勝率30%超え。出走数が増えるにつれ複勝率が下がり、5戦以上の馬は1頭も馬券に絡んでいません。
キャリア2-3戦の馬が3勝ずつしています。
キャリア2-3戦以外から馬券に絡んだ馬は、2014年アルマワイオリ・クラリティスカイ、2015年リオンディーズ・シャドウアプローチ、2016年サトノアレス・ボンセルヴィーソ、2017年タワーオブロンドンの7頭。
- アルマワイオリ(キャリア4戦 前走デイリー杯2歳S 3番人気 4着)
- クラリティスカイ(キャリア4戦 前走いちょうS 4番人気 1着)
- リオンディーズ(キャリア1戦 前走新馬戦 1番人気 1着)
- シャドウアプローチ(キャリア4戦 前走京王杯2歳S 1番人気 3着)
- サトノアレス(キャリア4戦 前走ベゴニア賞 2番人気 1着)
- ボンセルヴィーソ(キャリア4戦 前走デイリー杯2歳S 8番人気 2着)
- タワーオブロンドン(キャリア4戦 前走京王杯2歳S 1番人気 1着)
キャリア1戦で馬券に絡んだリオンディーズは1番人気1着馬かつ前走末脚33秒台です
キャリア4戦で馬券に絡んだ6頭は前走重賞レースかつ3番人気以内or3着以内の馬もしくは前走1着馬のみです
キャリア2-3戦以外の馬好走条件
- 新馬戦1着かつ末脚33秒台
- 前走重賞レース3番人気以内or3着以内
- 前走重賞以外のレースからの出走は1着馬
前走人気
1番人気(5-3-5-20)複勝率 39.4%
2番人気(3-1-1-21)複勝率 19.2%
3番人気(0-3-0-15)複勝率 16.7%
4番人気以下(0-1-2-50)複勝率 5.7%
前走1-2番人気の馬が8勝。
前走1番人気の馬は複勝率30%超え。
前走4番人気以下で馬券に絡んだ馬は、2014年クラリティスカイ、2016年ボンセルヴィーソ、2018年クリノガウディーの3頭。
- クラリティスカイ(前走いちょうS(新設重賞)4角3番手)
- ボンセルヴィーソ(前走デイリー杯2歳S(GⅡ)4角1番手)
- クリノガウディー(前走東京スポーツ杯2歳S(GⅢ)4角2番手)
前走4番人気以下の馬好走条件
- 前走1600m以上の重賞レース
- 前走4角3番手以内
前走着順
1着(8-5-6-50)複勝率 27.5%
2着以下(0-3-2-56)複勝率 8.2%
前走1着馬が8勝、複勝率高め。
前走2着以下で馬券に絡んだ馬は、2014年アルマワイオリ、2015年シャドウアプローチ、2016年ボンセルヴィーソ、2017年ステルヴィオ、2018年クリノガウディーの5頭。
- アルマワイオリ(デイリー杯2歳S 3番人気 4着 前走4角3番手)
- シャドウアプローチ(京王杯2歳S 1番人気 3着 前走4角4番手)
- ボンセルヴィーソ(デイリー杯2歳S 8番人気 2着 前走4角1番手)
- ステルヴィオ(サウジアラビアRC 1番人気 2着 前走4角16番手)
- クリノガウディー(東京スポーツ杯2歳S 12番人気 7着 前走4角2番手)
クリノガウディーを除いた4頭は前走3番人気以内or3着以内好走経験あり。
クリノガウディーは外差し・追込みが決まるレース展開の中内先行勢の中では再先着の7着。
前走2着以下の馬の好走条件
- 前走重賞3番人気以内or3着以内
前走末脚
1-3位(7-6-6-62)複勝率 23.5%
4位以下(1-2-2-44)複勝率 12.0%
前走末脚1-3位の馬が7勝、複勝率高め。
前走末脚4位以下で馬券に絡んだ馬は、2014年アルマワイオリ・クラリティスカイ、2016年ボンセルヴィーソ、2017年ダノンプレミアム、2018年クリノガウディーの5頭。
- アルマワイオリ(前走4着 着差0.3秒 上がり3F34.3)
- クラリティスカイ(前走1着 着差-0.3秒差 上がり3F34.0)
- ボンセルヴィーソ(前走2着 着差0.0秒差 上がり3F34.1)
- ダノンプレミアム(前走1着 着差-0.3秒差 上がり3F34.4)
- クリノガウディー(前走7着 着差0.5秒 上がり3F35.0)
前走末脚4位以下の好走条件
- 前走着差0.5秒以内
- 前走上がり35.0秒以内
新馬戦成績
1着(5-8-3-50)複勝率 24.2%
2着(3-0-2-23)複勝率 17.9%
3着以下(0-0-3-31)複勝率 8.8%
新馬戦成績1-2着馬で8勝。
新馬戦3着以下の馬は連対馬が1頭もいません。新馬戦3着以下で馬券に絡んだ馬は、2014年クラリティスカイ、2016年ボンセルヴィーソ、2019年グランレイの3頭。
- クラリティスカイ(前走1着)
- ボンセルヴィーソ(前走2着)
- グランレイ(前走1着)
新馬戦3着以下の馬好走条件
- 前走連対馬
前走馬体重
460㎏未満(1-1-1-31)複勝率 8.8%
460㎏以上(7-7-7-75)複勝率 21.9%
前走馬体重460㎏以上の馬が7勝、複勝率高め。
前走馬体重460㎏未満で馬券に絡んだ馬は、2017年ステルヴィオ、2019年グランレイ、2020年グレナディアガーズの3頭。
- ステルヴィオ(前走サウジアラビアRC2着 着差0.3秒)
- グランレイ(前走未勝利戦1着 着差-0.7秒)
- グレナディアガーズ(前走未勝利戦1着 着差-0.5秒)
前走未勝利戦からの2頭は2着に0.5秒差以上着差をつけて勝利しています。残り1頭のステルヴィオはサウジアラビアRCの2着馬です。
前走馬体重460㎏未満馬の好走条件
- 前走0.5秒差以上の勝馬orサウジアラビアRCの連対馬
デビューからの最低着順
1着(5-4-1-15)複勝率 40.0%
2着(2-2-3-21)複勝率 25.0%
3着(0-0-2-14)複勝率 12.5%
4着(1-0-1-9)複勝率 18.2%
5着以下(0-2-1-47)複勝率 6.0%
デビューからの最低着順1-2着馬が7勝。
デビューからの最低着順1着の馬は複勝率40%。
デビューからの最低着順3着以下で馬券に絡んだ馬は、2014年アルマワイオリ・クラリティスカイ、2015年シャドウアプローチ、2016年ボンセルヴィーソ、2018年クリノガウディー、2019年グランレイ、2020年グレナディアガーズの7頭。
- アルマワイオリ(前走4角3番手)
- クラリティスカイ(前走4角3番手)
- シャドウアプローチ(前走4角4番手)
- ボンセルヴィーソ(前走4角3番手)
- クリノガウディー(前走4角2番手)
- グランレイ(前走4角4番手)
- グレナディアガーズ(前走4角2番手)
デビューからの最低着順3着以下の馬
- 前走4角4番手以内の先行馬
データからの推奨馬

ドルチェモア 1
- キャリア 2戦
- 前走人気 2番人気
- 前走着順 1着
- 前走末脚 1位
- 新馬戦成績 1着
- 前走馬体重 472㎏
- デビューからの最低着順 1着
応援の1クリック頂けるとありがたいです‼
コメント